加古川市 Yちゃん 5歳 女の子
1日4~5回ほど水様性の下痢でトイレに行かないといけない為、漢方で何とかしてほしいとお母様と一緒に来店されました
病院で薬をもらっていたが良くならないため、今は飲んでいないそうです
特に夜中に何度もトイレに行く事もあるそうです
食べると直ぐにトイレに行きたくなるそうです
少食で体が冷えやすい状態になるようです
中国医学的に診ますと『脾腎陽虚』の状態と考えられます
その為、胃腸機能を上げて、お腹を温めていく物をお渡ししました
すると2週間ほどして毎日水様性の下痢が続いていたのに、バナナの便になってきているという報告を受けました
便の回数が減ってきて、1日1~2回に安定しているそうです
体調がいいため、引き続き飲んでいただいております
中国医学の考え方は、胃腸機能が低下しますと体も疲れやすく、お腹も冷えやすくなります
その為、お腹を温めて胃腸をシッカリさせていく物が必要になります
普段の食生活で辛いもの、脂っこいもの、甘いもの、冷たいものの摂りすぎは胃腸に負担がかかりますので、控えていく必要があります
加熱処理をした温かいものを召し上がるようにした方が胃腸に負担がかかりにくくなります
一人ひとり体質や自覚症状が違いますので、必要となる薬草も違ってきます
いろいろ試してうまくいかない方は是非、ご相談くださいね
http://kanpou-nomura.com ☜こちらをクリックしていただけますとホームページに戻ります