明石市 N様 39歳 女性
病院に行って不妊の検査をして特に問題が無いと言われたが、中々赤ちゃんが授からない為、漢方薬で体質を変えていきたいと来店されました
通水検査も問題なく、子宮内も問題ないそうです
オリモノはあるそうです
生理周期は少し乱れ気味で、排卵がずれやすくなるそうです
胸の張りが酷く、体もかなり疲れやすいそうです
短気で神経が過敏になるそうです
ストレスも多く、睡眠の質も悪いみたいでよく夢を見たり、ねつきも悪いそうです
生理の量は少なく、色も黒い状態の様です
病院ではリーゼ、グランダキシンを処方されているようです
中国医学的に診ますと『気血両虚』、『肝鬱血瘀』の状態と考えられます
その為、体力や血液を補っていく物、気の巡りをよくしていく物、血流をよくしていく物、卵子の質を改善していく物などをお渡ししました
1か月ほどして体の疲れがとれて、生理の量が増えてきているという報告を受けました
体調もよくなり、ストレスのイライラも無くなってきたそうです
浮腫みが酷い状態が続くそうです
3か月ほどして体の冷えも無くなり、体力も出て疲れにくくなってきているそうです
浮腫みも少しずつ良くなり体調が良くなられております
リーゼやグランダキシンも飲まなくても良くなり離脱する事ができたそうです
5か月が過ぎる頃に赤ちゃんが授かりましたという報告を受けました
今は5週目に入っており、つわりが出てきて気分が悪くなる事が多いそうです
流産をしないように、妊婦さんが飲める体調を維持する物をお渡ししました
また、つわりを緩和していく物もお渡ししました
N様おめでとうございます
15週目ぐらいまでは赤ちゃんの臓器ができる時期になる為、重たい物を持ったり、疲れを溜めこまないようにしましょう
中国医学の考え方は体力や血液が不足しやすい状態の場合は子宮にもエネルギーがいきにくく、卵子の質も悪くなります
その為、まず体力や血液を補い赤ちゃんを授かる為の体つくりが必要になります
体が疲れにくくなってきたら子宮にエネルギーを送っていく物や卵子の質をよくしていく物などを更に使っていく事で赤ちゃんが授かりやすい状態にしていきます
また、子宮内環境が悪い状態の場合は、いくら人工授精や体外受精をしてもうまくいかない事が多いと思います
この場合は子宮内の血流をよくしたり、内膜を分厚くして受精卵が着床しやすい状態にしていく必要があります
一人ひとり体質や自覚症状が違う為、必要となる薬草が違ってきます
漢方薬だけですべてうまくいく事は難しいかもしれませんが、病院の精密検査や高度医療を併用して、赤ちゃんが授かる方もいらっしゃいます
ちなみに私の薬局では自然妊娠が8~9割ぐらい、体外受精を併用されて赤ちゃんが授かる方は1~2割弱の割合でいらっしゃいます
卵管が両方閉塞してしまっている方は体外受精、顕微授精が必要になります
また、卵管の閉塞を広げる手術(FT)をする事で、自然妊娠の可能性は出てきます
色々試してうまくいかない方は是非、ご相談下さいね
http://kanpou-nomura.com ☜こちらをクリックして頂けますとホームページに戻ります