糖尿病にもいつくか種類がありますが、今回は1型糖尿病について記載していきます

若い人に起こりやすい 1型糖尿病は、インスリンの分泌量が絶対的に不足するために起こります

日本人には少ないタイプの糖尿病になります

だいたい、3~4歳ごろ、そして、10歳から18歳ぐらいまでの年齢の人に起こることが多いといわれています

ですから、若年性糖尿病ともいわれます

まれに、中高年の方にも発病します

症状としては、風邪のような症状から、尿量の増加、のどの渇き、急に痩せる、などの症状があらわれやすくなります

1型糖尿病になる原因は、インスリンの分泌をする膵臓のランゲルハンス島のβ細胞が壊されることで発症します

β細胞が壊される理由はまだ解明されていないのですが、『自己免疫反応』との関わりがあるのではないかと考えられています

人間の体には、自分の体内に異物が入ると、それを排除しようとする免疫機構があります

しかしそれが異常な働きをしていまい、自分自身の細胞・組織を攻撃してしまう事があります

その攻撃がβ細胞にむけられると、β細胞が働かなくなってしまうのです

なぜ、免疫機構が異常な働きをするのか?

ウイルス感染が一つ原因である可能性も考えられますが、詳しくはわかっていません