漢方相談をしていますと、ちょこちょこ雇ってもらえませんか?

と電話がかかってきたり、直接会いに来て下さる方がいらっしゃいます。

本当に、ありがたいことなんですが、実はすべて断っています。

なぜかといいますと、私が教えるよりも、もっといい方法があるからです。

 

本当に、中国医学を真剣に学びたいのであれば以下に記載することを是非、オススメします。

実際に、医学部や薬学部では東洋医学、中国医学を学ぶことはほぼ無理です。

ほとんどの医学部、薬学部は西洋医学しか学ばないからです。

大学によっては多少、漢方をやっていますというところもありますが、私から言わせれば実際現場で使えるだけの知識は大学だけではまず難しいと思います。

では、どうしたらいいの?

気になりますよね。

私がやって来たことのひとつをお伝えします。(オススメ度☆☆☆☆☆)👈☆5つは超オススメ

 

 

1年間だけ、東京の中野塾で中国医学を徹底的に学ぶ事です。(イスクラ産業さんが主催されております)

毎年20人前後の精鋭部隊を鍛え上げていく塾です。

『中野塾、中国医学』👈で検索してみて下さい。

安澤さんという、男前の塾長がいらっしゃいます。

『兵庫県明石市の野村の紹介で電話しました。本気で中国医学を学びたいんです。』といって頂ければ、悪い様にはなら無いはずです。(あとはあなたの努力次第!)

 

私も大学を出てすぐ、イスクラさんの中野塾で1年間、中国医学を徹底的に学ばせて頂きました。

今は少し違うかも知れませんが私の時代の頃は

月、水、金は中国の漢方医や漢方専門の薬局を経営されておられる先生方に朝から晩までみっちり鍛えられます。

火、木、土は漢方専門の薬局研修(実践を積みます)になります。

各薬局によって、色々特徴があって面白いです。

その後も、臨床経験を積むために、全国各地の漢方を専門としている薬局さんで修行をしていきます。

個人差はありますが3年~5年ほど学ぶと、ある程度、目の前の患者様の悩みを解決できるレベルにはいく方が多いと思います。(本当にあなたの努力次第、そして運もあります)

ちなみに私は、興味のあることは寝る時間を惜しんででも、気がついたら朝まで本を読んだり、勉強する事がよくあります。

特に20代の頃は、朝まで楽しいから本を何度も繰り返して徹底的に覚えていきました。

(今は子供と一緒に8時30分~7時まで寝ています。)👈もう40代ですので

そのおかげで1年もすると中国医学、中薬学、処方学、臨床などが理解できるようになります。

あとは実践をドンドンこなしていくことです。

本当に好きなら、苦労に思わなくて楽しいとなるはずです。

そのおかげで、今の自分があります。

今は中野塾で講演もさせて頂く事があります。

本気で学びたいという方は、私からでなくそれを教えることを専門とされている環境に飛び込んで学ぶ方が最短で実力が付くと思います。

 

それでも、私から学びたいといわれる方も少数ですがいらっしゃいます。

う~ん、困ったな?

動画で配信する情報発信ビジネスを考える時期が来たかなあ?

あまりSNSは得意ではないからなあ?という言い訳をしつつ・・・

私の性格上、自分の魂が本気にならなければ、行動にうつせないんです・・・

教えることは嫌いではないのですが、絶対やりたいという強い意志と情熱が湧いてきていないと中途半端になり迷惑をかけてしまうから今はまだやっていません。

ご了承下さい。

 

というわけで、本気で中国医学を学びたい人は

迷わず、思い切って中野塾で学んで来て下さい。

もしかしたら、私が臨時講師としてあなたの前に立って講演しているかもしれませんよ。

(私が話するのは内容は中国医学ではなく、今後生きていく上での考え方を話するケースが多いと思いますが・・・)

講演依頼の内容は、その都度変わります。

中国医学を学ぶと、人生が大きくいい方向へ変わっていきます。(自分次第ですけど)