人間関係で悩まれている方の相談が多いです。

 

あまり人の事は言えないのですが

案外、親子、夫婦、兄弟など

身内で人間関係がうまくいかない方も多いようです。

 

例えば

嫌な事を言われたり、された時

反射的に、嫌な言葉を言い返さない、嫌な態度で返さない。

 

一瞬、イラっときますよね。

何を思うかは自由ですが

器の広い方は

感情で言葉を発したり

感情的な態度は出さないんです。

余計な一言、嫌な態度で返す事が

人間関係をぶち壊す場合が多いです。

 

 

難しい事ですが

感情的に

イラっときても

一呼吸置く。

 

しばいたろか!

と思っても

あえて

余裕をかまして

笑みを浮かべるくらいが

ちょうどいい。

 

そのためには

自分自身を普段から

満たして癒して

自分を大切にする事です。

 

自分を充分満たしている人は

いつも余裕があります。