慢性腎不全から
透析になり
10~15年もしたら
透析も難しくなり
移植しかないといわれる方も多いと思います。
生体腎移植は
家族や生きている方から
1つ腎臓をもらって移植する方法です。
このケースが比較的多いのですが
人間の身体はロボットではありません。
移植したら
それで終わりではありません。
免疫抑制剤をさらに使って
身体がボロボロになる方もいます。
うまく移植できたからと言って
予後が安泰というわけでもありません。
そうならないために
普段の食生活
生活習慣を
元氣なうちに
改善する事が
リスクも少なく
身体は喜んでくれると思います。
今できる事をやる事です。
透析になってしまうと
何も出来なくなっていきます。
氣付いたら
直ぐに行動を改めていく。
色々試してうまくいかない方は
ぜひ、ご相談下さい。