兵庫県 | 明石市 | 漢方薬 | 漢方薬局

漢方のブログ

  • HOME »
  • 漢方のブログ

認知症対策

認知症のご相談が増えてきました そこで、認知症はなぜなるのか? 色々説がありますが 中国医学的には 脳の血流が悪くなる事が一つあげられます。 もちろん、その他にも原因はあります。 考える事をしなくなるとぼけやすくなります …

不老長寿の薬

人間は年をとると段々、老化が始まります。 20代をピークに少しずつ、体は衰えていきます。 食生活の乱れ、睡眠不足、精神的なストレス、慢性疲労が組み合わさりますと 老化速度は加速していきます。   中国では不老長 …

夜がねむれない方へ

不眠で悩まれておられる方へ 不眠にも色々原因があります。 疲れているのにねむれない 考え事をしてねむれない 体が熱くてねむれない 冷えすぎてねむれない 興奮しすぎてねむれない ・・・・・・   というわけで、原 …

更年期でお悩みの方

40代になりますと男性も女性もホルモンが段々、減ってきて老化が加速していきます。 20代とは明らかに違ってきます。 そして、50代になりますと女性の場合は、多くの方が閉経を迎えられます。 これって、病気ではないんです。 …

冷え性の方へ

冷え性でお悩みの方へ 体が冷えすぎると血管も縮まったり、体もこわばりやすくなります。 そこで まずは、生もの、冷たいモノは食べないようにしましょう。 暖かい部屋にする必要もあります。 ストーブ、暖房、ゆたんぽもお勧めです …

便秘にも色々と種類がある

便秘で悩まれておられる方へ 実は、便秘にも色々と種類と原因があったりします。 便秘にはこれ!という誰にでもいいモノというのはないんです。   例えば 便が乾燥して硬い、コロコロしている、お腹が張る、残便感がある …

低体温で、お困りの方へ

低体温が続いて、体がしんどいという方へ   疲れやすく 貧血傾向でいつもフワフワしている方 お昼ごはんを食べた後 眠くなると言われる方が多いです。 中国医学的に気血両虚(きけつりょうきょ)になりやすい方が多いで …

生理前のイライラ

生理前のイライラが治まらない と相談に来られる方が、多いように思います。   多くの方に共通しているのが 血液不足、元気不足が多いです。   女性は毎月生理が来ますので、男性と比べると貧血傾向になりや …

生理痛は、本来ない状態が健康!

女性は早い方は小学校から初潮を迎える方もいます。 遅くても中学校、高校には生理が来ていることと思います。 生理は赤ちゃんが授かるための準備をしていきます。 元気で健康な赤ちゃんが授かるように、毎月きます。 ただし、血流が …

座りっぱなしが原因

デスクワークの方に多いのが 長時間、座ったままの状態のため 末端が冷えたり、肩こり、頭痛の相談が多いです。 寒い場所で薄着だったり、長時間同じ姿勢でいますと さすがに、体にはよくありません。   少し休憩して、 …

« 1 118 119 120 460 »

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © 漢方薬のことならノムラ薬局 All Rights Reserved.