兵庫県 | 明石市 | 漢方薬 | 漢方薬局

漢方のブログ

  • HOME »
  • 漢方のブログ

高血圧にもいくつか種類があります

高血圧にもいくつか種類があります   まずは 急性の高血圧 ストレスや不安、緊張が原因で一時的に血圧が上がります。 こういう場合は、一時的なモノでリラックスして休んでいたら治ります。 人によって めまい、頭痛、 …

慢性疾患のできる生活習慣

漢方相談をしておりますと 気付かされるのですが 朝食を摂らずに、朝昼兼用の方の多いこと   ということは ほとんどの方が午前中 ぼ~っとして 昼食後は睡魔に襲われて やっぱり、ぼ~っとしたり こっくり、こっくり …

H31年1月14日は臨時休業

H31年1月14日は臨時休業になります ご迷惑をおかけしますが、ご了承下さい

中国医学の基本は

中国医学の基本的な考え方 陰陽説 世の中には陰と陽に大きく分けられる 例えば 暑い、寒い 元気、病気 上、下 右、左   あげればきりがありません。 簡単にまずはとらえましょう。 難しく考えないことです。 &n …

冷えのぼせの原因

冷えのぼせ 手足は冷えて、上半身はのぼせる 中国医学では 元気の『気』と『血』の流れが悪い状態と考えます。 根本的に熱は上に行き、冷えは下にたまります。 例えば お風呂を沸かすと はじめは上だけ熱くなり、下は冷たい状態で …

書籍の出版以来 その2

書籍の1作目を出して まだ、1年も過ぎていないのに 2作目? ちょっと早くない? もう少しゆっくりしたいんだけど・・・   と最初はあまりのる気ではなかったのですが 担当者の方の熱意が 私の考えを変えていきます …

1月10日は○○の日

去年も恐らく、同じ事を記載していたような気がします。 1月10日は何の日かといいますと 妻の誕生日なんです。 年は内緒。 しかし、見た目よりも やっぱり若く見えます。 化粧もせず、いつもすっぴんなんです。 そして、いつも …

書籍の出版以来

先日、2冊目の書籍の出版をしてくれませんか? と依頼がありました。   1冊目を出版させて頂いて まだ1年も経っていないのですが 私の処女作品を読んで下さり ブログを読んで下さり わざわざ足を運んで下さいました …

まいにち漢方 体と心をいたわる365のコツ

健康に興味のある方に おすすめの書籍 まいにち漢方 体と心をいたわる365のコツ 著者 櫻井大典さん   食事のこと 体のこと 養生法 病気のこと かなりのボリュームの内容が わかりやすく 書かれております 漢 …

正月に食べ過ぎた方へ

年末年始は色々とイベント事もあり 人と会う機会が増える時期にもなります。 又、ごちそうもたくさん食べて 胃もたれを起こし体調を崩される方も増えてきます。   こういう方の相談も多いです。 では、どうしたらいいか …

« 1 122 123 124 460 »

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © 漢方薬のことならノムラ薬局 All Rights Reserved.