目が疲れる方、必見!
最近、スマホの使い過ぎで 目が疲れる 目の奥が痛い 目が乾燥する まぶたが痙攣するなど 目を使いすぎて酷使しすぎている方が 非常に多いようです。 中国医学的には 肝血虚の状態です。 目と肝臓は繋がっています。 …
人生が大きく変わる時・・・・
2025年2月5日 おすすめサイト日記・コラム・つぶやき
人生が大きく変わる時 人生が必然的に 大苦難が起きる時 半強制的に起きる事があります。 例えば お金が一氣に無くなる 夫婦、親子、人間関係で縁がなくなり切れる 病氣になり、命の危険が起きる 仕事の業績が一氣に下が …
天符経(チョンブギョン)
2025年2月4日 おすすめサイト日記・コラム・つぶやきその他
一始無始 一析三極無盡本 天一一地一二人一三 一積十鉅無匱化三 天二三地二三人二三 三四成環七八九運 妙ヨン萬住萬来不動本 本心本太陽昂明 人中天地一 一終無終一 天地氣運 天地心 弘益人間 理化世界 9000年 …
立春
2025年2月3日 おすすめサイト日記・コラム・つぶやき
2025年2月3日は立春 節目にあたります。 太陰暦で言えば正月です。 今住んでいるお近くの神社へ 参拝する事がおすすめです。 お願い事をするのではなく 今生かされている事に感謝を伝えて 今年、挑戦しようとする事 …
自己肯定感の高い人と低い人 その2
2025年2月2日 おすすめサイト日記・コラム・つぶやき
自己肯定感の高い人と低い人のちがい 自己肯定感の高い人 自己肯定感の低い人 ①どうせやるなら で考える どうせ で考える ②小さな成功体験を認めて褒める 大きな成功しか見ていない ③感情をコントロール …
2025年2月の臨時休業
2025年2月の臨時休業のお知らせ 2月9日(日)中医薬研究会 講演定例会 2月11日(火)伊勢神宮参拝 2月13日(木)~16日(日)三重県鵜方にて研修 ご迷惑をおかけしますが ご了承下さい。
自己肯定感の高い人と低い人
2025年1月31日 おすすめサイト日記・コラム・つぶやき
自己肯定感の高い人と低い人のちがい 同じことが起きても 受け止め方が違うため 幸せな人と不幸な人がいます。 自己肯定感の高い人 自己肯定感の低い人を 例を挙げて見ていきましょう。 ①口癖が 『ありがとう』 『すみ …