これは、何と読むかわかりますか?
2017年10月22日 趣味日記・コラム・つぶやき
『肯徳基』これは中国語の当て字になりますが、何と読むかわかりますか? 日本中にたくさんあります。 トレードマークもありますが、それを観ると一発でわかります。 三択です。 ①スターバックス ②マクドナルド ③ …
初めてやることに挑戦!
2017年10月21日 日記・コラム・つぶやきその他
生きておりますと、新たにチャレンジする事が出てくることがあると思います。 何でも良いのですが、先日私は中国へ研修に行ってきました。 半年以上前から行く事がわかっておりましたので、折角いくなら中国語を読めて聴けて書けて話せ …
中国の武漢から帰国しました
2017年10月20日 勉強会へ行ってきました日記・コラム・つぶやき
10月15日(日)~19日(木)まで中国の武漢で病院研修、製薬会社の見学をさせて頂きました。 中国は土地も広くて、人口も日本の10倍以上、規模が全然違います。 折角いくのだから、中国語を読めて聴けて話せて書けるようにと今 …
不眠、慢性疲労、慢性蕁麻疹が良くなってきました
38歳 女性 半年ほど前から不眠で、夜中に目が開いて眠れなくなるため体質を変えていきたいと来店されました。 身体が疲れやすく、立ちくらみ、目眩が多いそうです。 甲状腺も弱いそうです。 身体が浮腫みやすく、最近は蕁麻疹が毎 …
尿漏れ、腰痛、残尿感、尿潜血が良くなってきました
64歳 男性 尿漏れ、腰痛、残尿感があり、尿検査で潜血が出ていると言われて、体質を変えていきたいと来店されました。 背中が痛くなったり、足がだるくなることも多いそうです。 中国医学的に『腎虚血瘀』の状態と考えられます。 …
生理痛、月経不順、不正出血が良くなってきました
28歳 女性 身体が疲れやすく、生理不順で生理になると動けなくなるくらい痛みが辛いため体質を変えていきたいと来店されました。 不正出血もあり、かなりオーバーワークになっているようです。 生理の色は黒くて、チクチク刺される …
10月15日(日)~19日(木)まで、中国研修に行ってきます
2017年10月15日 その他
10月15日(日)から19日(木)まで中国の武漢へ研修に行ってきます。 全国の中国医学を実践されている漢方薬局の先生と中医師(中国の漢方の医師)と勉強しにいってきます。 外国へ行きますと、日本の考え方や常識がズレていると …
慢性疲労、動悸、不眠、逆流性食道炎が良くなってきました
48歳 女性 子供の頃から身体が弱く、すぐに疲れて動けなくなったり、動悸が出てきたり、胃酸が上がってくることが多く体質を変えていきたいと来店されました。 夜なつかれているのに眠れないそうです。 胃もたれ、ムカムカ、胸焼け …









