来年のカレンダーが入荷しました
2011年11月3日 店内情報
来年のカレンダーが入荷しました 先着200名の方まで、漢方相談をされた方に無料でお渡しさせて頂きます 去年は100名様の方にお渡しさせて頂きましたが、2週間ほどで無くなってしまいましたので、今年は去年の2倍量をご用意させ …
国際通りの碧へ行ってきました
2011年11月2日 お勧めのお店
沖縄の国際通りにある鉄板料理の碧(へき)へ行ってきました 女性スタップが目の前でステーキを焼いて下さいます 車海老とゴーヤチャンプルも鉄板で焼いてくれました とてもあっさりして美味しかったです 細やかな気配りでとても満足 …
カボチャの薬効について
2011年10月31日 食養生
10月31日はハロウィンの日でもあります よくカボチャのお化けが出てきますよね そこで、今回はカボチャの薬効について記載します ① 血流を良くして.心臓病やがんの予防にもなります ② 血流を良くするとコレステロールや血圧 …
自律神経失調症が1か月ほどで改善しました
2011年10月30日 精神内科の症例
明石市 54歳 女性 M様 8年ほど前に子宮内膜症の為、子宮を取り除く手術をしてから体調が悪くなり、ほてりや冷えが酷くなってきて病院に行っていたが一向に良くならない為、漢方薬で何とかしたいと来店されました 体全体がだるく …
44歳で赤ちゃんが授かる事ができました
2011年10月29日 婦人科の症例
明石市 M様 44歳 女性 結婚して3年目で中々赤ちゃんが授からない為、病院に行って治療を受けているが、うまくいきにくい為、漢方薬で体質を良くしていきたいと来店されました 生理の量が少なく、便秘気味のようです 慢性の微熱 …
42歳で無事に妊娠して元気な赤ちゃんを出産されました
2011年10月28日 婦人科の症例
神戸市 T様 42歳 女性 多嚢胞性卵巣があり、ポリープがある為、病院に行っていたが、中々赤ちゃんが授からない為、漢方薬で体質をかえて赤ちゃんを授かりたいと来店されました ストレスもかなり強く、体も疲れやすいようです 体 …
妊娠中の頭痛について
2011年10月27日 賢いお母さん
念願の赤ちゃんが授かったが、頭痛が酷く頭痛薬を飲みたくないと言われる方も多い為、妊娠中の頭痛について記載します ちなみに、妊娠初期の女性が、イブプロフェンなどの非ステロイド性抗炎症薬(NSAIDエヌセイド)を使用すると、 …
ご飯を食べる順番で老化予防ができる!(糖尿病編)
ごはんを食べる順番で老化予防できる事をご存知でしょうか? 老化に大きく影響するのは、これまで体内が酸化するからと考えられてきました よく「抗酸化作用」という言葉を耳にする事があると思います 例えば、『糖化(とうか)』とい …