兵庫県 | 明石市 | 漢方薬 | 漢方薬局

漢方のブログ

  • HOME »
  • 漢方のブログ

『配偶子卵管内移植』(GIFT)、『接合子卵管内移植』(ZIFT)について

今回は『配偶子卵管内移植』(GIFT)、『接合子卵管内移植』(ZIFT)について記載します 卵管が特に問題ない方でしたら 卵管内に卵子と精子を移植して自然な受精、着床を待つ『配偶子卵管内移植』(GIFT) 体外受精した胚 …

体調もよくなり、血糖値も下がってきました

三木市 K様 女性 64歳 女性 糖尿病で血圧も高く、コレステロールも高いという事で病院に行っているが一向に良くならない為、漢方薬で何とかしていきたいと来店されました 細かく話を伺いますと脳腫瘍もあり、心臓が痛くなる事も …

花粉症対策

今回は花粉症について簡単にできるアドバイスを記載しておきます 花粉症の症状を緩和するポイント ① 体を冷やさないようにすること(冷たい物も摂らない様に) ② 疲労やストレスをためないこと(気分転換して下さい) ③ 和食を …

卵巣過剰刺激症候群(OHSS)について

今回は卵巣過剰刺激症候群(OHSS)について記載します 卵巣刺激による採卵後は、低下した黄体機能をサポートする治療が必要になります GnRHアゴニストを使用した卵巣刺激を行うと、採卵後の黄体期が短くなることがよくあります …

2段階胚移植について

今回は2段階胚移植について記載します 2段階胚移植は、初期胚と胚盤胞を同じ周期に連続して移植する方法になります 良好な胚を移植しても着床しにくい人の妊娠率向上を目的としています しかし、胚盤胞を含めた計3個の胚を移植する …

乳腺炎にお勧めの物

今回は乳腺炎について記載していきます よく乳腺炎に牛蒡子(ゴボウシ)がいいと聞いたので、牛蒡子を探しています というお母さんが来られます 牛蒡子は母乳育児を推薦しているところでは有名のようです 実は牛蒡子は辛涼解表薬と言 …

オリーブキッチンさんへ行ってきました

明石市でイタリア料理の専門店を紹介します 西明石鳥羽にあるオリーブキッチンさんです 平日に行ったのに、オープン前からすごい人だかりです ちなみに10時半ぐらいに行ったのですが、ほぼ行列状態です 広い駐車場もすぐに埋まって …

アシステッド・ハッチング(AH)について

今回はアシステッド・ハッチング(AH)について記載します アシステッド・ハッチング(AH)は、胚の表面を覆う透明帯に人為的に穴を開けて孵化を促す方法になります 透明帯が厚く硬いために孵化が起こりにくい為、着床がうまくいか …

胚盤胞移植について

胚盤胞移植は、受精卵を5~6日間培養し、着床寸前の『胚盤胞』まで発育させてから移植する方法になります 子宮内環境が悪いために、良質の初期胚を移植してもうまくいかない人に適用されると思います しかし、培養室の品質期間が長く …

胚の凍結保存について

体外受精や顕微授精を行う上で、必要になるのが凍結保存技術です 精子の凍結保存は古くから行われていますが、最近は、胚も質を変えずに凍結・融解ができるようになっています 体外受精や顕微授精でできた胚のうち、移植できるのは原則 …

« 1 405 406 407 455 »

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © 漢方薬のことならノムラ薬局 All Rights Reserved.