自分で風邪やインフルエンザは対処できます
2010年12月16日 風邪、インフルエンザの対処方法
空気の乾燥が気になる季節になりました 皆様は風邪などをひいておりませんか? 風邪の治療はスピードが大事です ノドがイガイガし始めたら30分以内に板藍茶を水なしで唾液だけで溶かして飲んでいく事をお勧めしております ノドの違 …
漢方を飲んで肌艶が良くなってきた
2010年12月15日 内科の症例
明石市 O様 53歳 女性 子宮筋腫、チョコレートのう腫、子宮内膜症もある為、50歳の時に子宮を摘出した その頃から、貧血、肩こり、頭痛が酷くなり、頭痛、熱感、足の冷え、のぼせ、便秘、肌の乾燥、胃もたれが酷くなってきてい …
池上 明 先生にお会いしました
2010年12月14日 勉強会へ行ってきました
大阪の講演会で『池川 明 先生』に『胎内記憶』について、ご教授していただきました 先生は横浜市金沢区で産婦人科、内科を専門にされております 貴重なお時間を頂き、スピリチュアルな話を伺いました 赤ちゃんは生まれる前から空の …
妊娠中の体重
2010年12月13日 妊娠してから出産までの流れ
妊娠中の体重の事を心配されている方も多いようですので、少し記載しておきます 今の現状 1年間に生まれる赤ちゃんの数は少子化の影響で、減少傾向にあるようですが、2500グラム未満で生まれる『低出生体重児』の割合は増加してい …
尿漏れが2週間で改善
2010年12月12日 夜尿症
明石市 N様 40代 女性 一年前に40代で第1子授かり、妊娠高血圧の為、治療をされて無事に出産をされました その後、無理が続いたのか、最近、夜中に尿漏れをするようになった為、来店されました 2か月ほど前から、自分では全 …
12月12日(日)は子宝相談の講演会の為、お休みします
2010年12月11日 店内情報
12月12日(日)は新大阪で子宝相談の講演会の為、お休みさせて頂きます 朝10時~夕方6時までシッカリと勉強してきます 婦人科の医師や薬剤師が100人ほど集まって勉強をしていきます これを店頭で生かせられるように、してい …
タバコと酒は胎児に悪い影響を与えます
2010年12月10日 妊娠力UP!
今回はタバコと酒を嗜まれる方には、耳が痛くなるかもしれませんが、記載していきたいと思います とある新聞に記載されていた事です 国が2000年に実施した乳幼児身体発育調査で、喫煙する妊婦は10%にあたるようです 10年前の …
夜尿症について(現代医学の考え方、検査)
2010年12月8日 夜尿症
今回は夜尿症について記載していきます 夜尿症(おねしょ)は、睡眠中に本人の意識なく、排尿をしてしまうことを言います 「夜尿症」と「おねしょ」は症状としては同じことですが、一般に、幼児の夜尿を「おねしょ」と言い、小学校入学 …