アトピー性皮膚炎の赤み、湿疹、ぶつぶつの改善
明石市 H君 10歳 男性 もともとアトピー性皮膚炎で熱くなると痒くなるそうです 春の時期に症状が急に悪化して痒み、赤み、ぶつぶつが酷くなってきたという事で漢方薬で治したいと来店されました 患部を見せて頂きましたところ背 …
2週間でアトピーの赤み、熱感、痒みがよくなってきている
明石市 U様 30代 男性 子供の頃からアトピー性皮膚炎で、去年の秋ごろから酷くなってきている もともと肺も弱く喘息もあるそうです 病院ではアレグラ、アルメタ軟膏、プロパデルム軟膏、プロペトが出されているそうですが効かな …
胃腸を綺麗にして健康になる食事の方法
胃腸を綺麗にして、健康になる食事の方法を紹介します 1 煮物や和食などを中心にして『腹八分目』でおさえる 栄養豊富で消化しやすいため、胃腸の機能を高めて気(エネルギー)、血液、人間に必要な水分を充実させて皮膚の修復 …
玄米食や雑穀米の落とし穴
食事と薬草は同じという考え方があります(医食同源) 食事の延長が漢方薬になります 今回は玄米や雑穀米を食べていらっしゃる方も多いと思います ミネラルやビタミンがシッカリとれて健康にとてもいいという事で有名ですよね しかし …
漢方薬で血圧が下がってきた
大阪市 F様 67歳 男性 血圧が高くてストレスも多く病院で降圧剤を出されるのが嫌で漢方薬で何とかしてほしいと来店されました 色々漢方薬も試したが良くならず、大阪から足を運んで下さいました 話を伺いますと 血圧は150/ …
胃腸炎、胃もたれの改善
2010年6月6日 内科の症例
神戸市 F様 30代 女性 昔から胃腸の調子が悪く、すぐに消化不慮を起こすため色々試したがよくならない為、神戸の漢方薬局に行った 少しは良くなったが、体調を崩しやすいという事で私の薬局へ来て下さいました 話を伺いますと胃 …
生理前のイライラ、頭痛、便秘の改善
明石市 O様 46歳 女性 生理前になるとイライラして頭痛も酷くなり便秘がちになります 寝汗も酷く特に下半身に汗をかくそうです 生理の時は下痢になります お腹の張りもあり体が乾燥しやすく、口内炎ができやすい よく不安にな …