耳鳴りの改善と高血圧の薬の離脱
2010年7月30日 耳鳴り
明石市 K様 70代 女性 右耳が耳鳴りで蝉が鳴くようなジーという音がなる為、病院に行ったがよくならないので漢方薬で何とかしたいと来店されました 詳しく伺いますと血圧も高く、胃腸も弱い、痰と咳が全然よくならない様で内科で …
肩こり、指のしびれ、目の疲れの改善
2010年7月29日 内科の症例
明石市 I様 女性 47歳 最近、指が痺れて体調がすぐれないので漢方薬で何とかしたいと来店されました 肩こりが酷く、目も疲れるようです 朝になると右足、右の指が痺れて動きにくいようです 食欲もなく3食とれていない状態のよ …
向精神薬の離脱とガスの改善
2010年7月28日 内科の症例
明石市 K様 男性 77歳 腹痛が酷く色々病院を渡り当たったがよくならず、漢方薬で治していきたいと来店されました 病院でもらっている薬は ユリーフ、ブスコパン、ミオナール、ガスモチン、メチコバール、ガスコン、バファリン、 …
食事と漢方薬で咳と湿疹が改善!
明石市 Sちゃん 3歳 女の子 最近、朝になると咳き込んで痰も多い状態が続き、足や体全体が紅くなり痒くなるため、漢方薬で何とかしたいと来店されました 病院では抗生物質と咳止めが処方されていたようですが、全然効かないようで …
GnRHアゴニストの使用について
2010年7月26日 薬の副作用(婦人科)子宮内膜症
GnRHアゴニストとは脳の視床下部に作用させる薬になります 点鼻薬や皮下注射があります 点鼻薬 スプレキュア、ナサニール 皮下注射 スプレキュア、リュープリン、ゾラデックス などがあります 使用目的としては 子宮内膜症の …
子宮内膜症の原因 と 生理の時の治療方法
2010年7月25日 子宮内膜症
子宮内膜症の主な原因としては 『血瘀』、『痰濁』、『水湿』、『脂肪』、『老廃物』が体に溜まり過ぎている状態になります これは、現代医学では治療ができないかもしれませんが、漢方では得意な分野になります 基礎体温を付けておく …
臭いの気になる多汗症の改善
2010年7月24日 多汗症
明石市 K様 58歳 女性 更年期のせいなのか暑くなると汗をよくかき臭いがとても気になるので漢方薬で何かいい物があるかと来店されました 細かく伺いますと緊張する時、動いて汗をかいて暑くなる時に特に汗の臭いが気になるようで …
子宮内膜症と不妊の関係
2010年7月23日 子宮内膜症
子宮内膜症が原因で不妊になるケースもあります 子宮内膜症がある場合は体質を変えていく事で自然妊娠することは充分できます 子宮内膜症の中でも色々原因があります 卵巣機能が乱れている場合 チョコレートのう腫、黄体非破裂卵胞症 …
ウーマンライフさんに載せて頂きました
2010年7月22日 店内情報
神戸西区、明石、加古川、高砂地区の折り込みチラシ『ウーマンライフさん』に紹介して頂きました 漢方相談薬局を立ち上げまして、おかげさまでもうすぐ1年が経とうとしております 色んな方々のご相談を受けて、よくなって頂いている方 …
精子の数と運動率が増えました
2010年7月21日 男性不妊
加古川市 H様 男性 37歳 不妊治療をしているが、奥様だけでなく、旦那様も元気がないという事で病院に精子の数や運動率を検査した結果、基準値よりも少なく男性不妊にいい物は何かありますか?と奥様と旦那様が心配そうに来店され …
