内科関連
味覚障害になって悩んでいましたが、味がわかるようになってきました
52歳 男性 インフルエンザになりタミフルを飲んでから、味覚が急にわからなくなり漢方で何とかしていきたいと来店されました。 特に甘い味、うま味がわからなくなり食欲もなくなっているそうです。 舌が痺れている状態が続いている …
慢性気管支炎が良くなってきました
70歳 男性 慢性の気管支炎で痰と咳が中々治まらず、漢方で体質を変えていきたいと来店されました。 今まで色々病院に行ってこられたそうですが、良くならなかったそうです。 痰が黄色くて、喉が苦しくなって夜も眠れなくなることが …
胃もたれ、慢性疲労が良くなってきました
31歳 女性 胃もたれが酷く、身体が疲れやすいため体質を変えていきたいと来店されました。 身体が浮腫みやすく、便秘気味のようです。 たくさん食べていないのにお腹が張って苦しくなるそうです。 中国医学的に『脾虚食積』と考え …
産後の慢性疲労、PMSが良くなってきました
2017年8月12日 内科の症例婦人科の症例婦人科関連内科関連
35歳 女性 産後からずっと身体がしんどくて、冷えやすくイライラしやすいため、何とかしていきたいと来店されました。 生理は遅れ気味で黒い塊が多く、出血の色も黒い色のようです。 身体が浮腫みやすく、産後から喘息の発作が出て …
貧血、慢性疲労がよくなり元気になってきました
2017年8月9日 内科の症例婦人科の症例婦人科関連内科関連
50代 女性 貧血で身体が疲れやすく、体質を変えていきたいと来店されました 夜は疲れているのに眠れなくて、不安感も多いそうです。 生理前になるとイライラして足が浮腫んだり、頭痛が酷くなることがあるそうです。 中国医学的に …
耳鳴り、不眠が治まってきました
2017年8月5日 内科の症例耳鳴り、聴力の改善内科関連耳鼻関連
60代 男性 耳鳴りで長年悩んでおり、色々病院を巡ったが良くならず、体質を変えていきたいと来店されました。 血圧が高く、頭痛が起きることもあるそうです。 緊張したりすると血圧が高くなることもあるそうです。 夜は考え事をし …
酒さ性皮膚炎、目眩、立ちくらみが良くなってきました
30代 女性 2ヶ月ほど前から酒さ性皮膚炎といわれて病院に行ったが体調を崩して、漢方で体質を帰って行きたいと来店されました。 夜は眠る時間が遅く身体が疲れやすいそうです。 生理の色は黒く塊が多いそうです。 甲状腺機能低下 …
逆流性食道炎、胸焼け、ゲップが良くなってきました
50代 女性 4年ほど前から逆流性食道炎といわれて色々病院で検査をされたが特に異常はないが、不快感がいつもあるため、何とかして行きたいと来店されました。 いつも胸焼けやゲップが出てきて、イライラしやすいそうです。 口の粘 …