その他
2:6:2の法則
2024年9月18日 おすすめサイト心とからだ関連日記・コラム・つぶやき
どんなに素晴らしい事を やっていても 良い事を言っても 2割の人は共感してくれて 6割の人は、あまり関心はなく 残りの2割は、批判してくる 全ての人に好かれようとする事は まず無理と言う事がわかると もっと楽に生きて …
何でも抱え込まない
2024年9月17日 おすすめサイト日記・コラム・つぶやき
何でも自分で決断して解決できるといいのですが 自分一人で抱え込んでも中々うまくいかない事って いっぱいあります。 自分が得意な分野ならまだいいのですが 苦手な部分も多いんです。 そういう場合は それが得意な方に相 …
○○が許せない!
2024年9月16日 おすすめサイト日記・コラム・つぶやきその他
親が許せない、○○が許せない といつまでも相手を恨んでいたり していますと 自分の身体によくありません。 過去に辛い思いをされた事は お察しします。 眠れないくらい辛い事があったんです。 と言われる方もいます。 …
不平不満、愚痴、悪口、陰口は、廻り回って自分に返ってくる
2024年9月15日 おすすめサイト心とからだ関連日記・コラム・つぶやき
運を良くしたいなら 不平不満、愚痴、悪口、陰口は一切言わない事です。 言った言葉は誰が一番よく聞いているのか? 自分自身です。 本人がいない場所で 悪口、陰口、不平不満を言っていますと それを聴いている周りの人も …
ピンチは必然的に起きているチャンス
2024年9月14日 おすすめサイト心とからだ関連日記・コラム・つぶやき
物事は必然的に起きている 自分の都合でいい事や悪い事と 解釈している事があると思います。 自分の損得で解釈したりしていると 自分の都合が悪い場合は ピンチになる事が多いと思います。 自分の自我、執着、固執している …
減らしていく事、増やしていく事 その2
2024年9月12日 おすすめサイト日記・コラム・つぶやきその他
①不平不満、愚痴、悪口、陰口をやめて 人のいい所を誉める、応援する 因果応報で 自分の言った事を自分の耳で聴いて 自分にブーメランのように返ってきます いい種を蒔いたら いい華が咲きます ②心配、不安、恐れ …
減らしていく事、増やしていく事
2024年9月11日 おすすめサイト日記・コラム・つぶやき
減らしていく事で うまくいきやすくなる事 積極的に増やしていく事で さらに、運氣が向上する事 ①話す事を減らして 相手の話を聴く事を増やす 相手に寄り添い 相手の立場に立って 話を聴く(傾聴) ②思考を減 …
10代をどう生きる?
2024年9月10日 おすすめサイト日記・コラム・つぶやき
10代と言えば 小学校4年生ぐらいから 大学2年生ぐらいまで 昭和の時代は大学まで行く事が 日本の常識のような感じでしたが 今は令和です 親も先生も大人も 時代遅れ! 意見は聞いてもいいけれど 嫌なら従うな! …
貧しい人と豊かな人
2024年9月9日 おすすめサイト日記・コラム・つぶやき
同じ事象が起きても 受け止め方で 今後の未来が全然違ってきます AとBどちらが正しい訳では ありませんが あなたはどうですか・ ① A 損得勘定で動く B 相手の幸せで動く ② A 正しさを探す B 嬉しさを探す ③ …
受け止め方
2024年9月8日 おすすめサイト日記・コラム・つぶやき
同じ事象が 起きたとしても 人によって 受け止め方が違ってきます プラス思考やマイナス思考など ありますが プラス思考でばかり 物事を考えていたら 実は 自分が全部正しい そして 自分の考え以外は 全部お …