兵庫県 | 明石市 | 漢方薬 | 漢方薬局
漢方のブログ

その他

年を重ねると、心は顔に現れる

漢方相談や人相を見ていますと 顔を見れば 見えてくる事がよくあります。   例えば 習慣は『体重に』現れる 感情は『表情』に現れる 動揺は『声』に現れる 心の状態は『部屋』に現れる 寂しさは『金使い』に現れる …

自己否定していると・・・。人は変われます!

自己肯定感の低い方 言い換えたら 自己否定   親や周りから否定されて育ってこられた方は 自信がない 緊張する 思い込みが強い 自分に厳しい プライドが高い 悩みを一人で抱えている 誉められても信じられない 自 …

世界のことわざ『断食編』

世界のことわざで 考え方、価値観が見えてくる事があります。   今回は断食について ドイツ 断食で治らない病気は 医者でも治せない。   フランス 断食はメスを使わない手術である   アメリ …

目に見える事と目に見えない事

目に見える事よりも 目に見えない事の方が大切な事が多い。 ほぼ9割以上は目に見えない事である事が多い。   例えば ①性格は『顔』に出る   人相や手相をしていますと よくわかります。 意識してみると …

心が安定している人は、人に期待しない

メンタルの弱い方は なぜか? 勝手に他人に期待して 勝手に腹を立てて 怒りを巻き散らしている   そう自分の機嫌を自分でとれない 困ったちゃん!なんです。   勝手に相手に期待して 感情的になり 訳も …

『何を言うか』、『何を言わないか』

感情的になって勢いで 言わないほうがいい事を 言って後悔する方も多いと思います。   『何を言うか』が知性でもあり   『何を言わないか』が 品性であったりします。   『あの時なんであんな …

群れない人、孤独な人は実は○○

群れない人ほど 『心を許す事の価値』をわかっておられて   心を許せる相手にだけ 本来の自分を出します。   一見すると冷たい人だと思われるかも知れませんが 実は とても心の温かい人なんです。 &nb …

1.01の法則(成長の法則)

1.01の法則とは   コツコツ努力を積み重ねていく事で やがて大きな力となっていく   1.01×1.01×1.01×・・・365日(1年)続けると≒37.8   毎日1%の努力で1年すれ …

食べ方は生き方を表す

食べ方の美しい方や 残念な食べ方をしている方もいます。   私も人の事を言える立場ではないのですが ある書籍に書いてあったことを 記載します。   ①食べ物を粗末に扱う人は 気遣いが出来ない方 &nb …

« 1 35 36 37 243 »

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © 漢方薬のことならノムラ薬局 All Rights Reserved.