その他
物質的な成功から精神的な充実へ
2025年10月27日 その他
時代はドンドン変化していきます。 昭和の時代は いい大学へ行って いい会社に勤めて お金を稼いで いい家を建てて 車を2台ほど所有して とモノの所有が成功の証の様な価値観が 中心で生きて来られました。 それはそれ …
学校へ行かない子供が、世界を救う
2025年10月26日 その他
昭和の頃は 子供は学校へ行く事が仕事と 子供の頃に親から言われていました。 そして 学校へ行けばいくほど 支配者の言いなりのロボット人間の出来上がり いい大学、偏差値の高い大学へ行って いい会社へ入って 公務員になっ …
苦しいから、楽しいへ
2025年10月25日 その他
今は実は地球レベルで時代が変わろうとしています。 実は、それを生まれる前から自分が選んできているそうです。 昭和の時代は辛くて苦しんで我慢して耐え抜く事が美徳、常識の時代だったんです。 これはこれで、学びがあったんで …
悪役を演じてくれている方に感謝
2025年10月24日 その他
生きているとあります。 ○○の人さえいなければ ○○の人が自分に嫌な事を言ったり、やって来る と言われる方もいます。 病み、悪が悪いと考えがちなのもわかります。 でもね 実は生まれてくる前に ○○の時期に◇◇ …
悪と正義 ジャッジをやめると・・・
2025年10月23日 その他
生きていたら色々あります。 昭和世代で生きて来られた人生の先輩方は 型にはまった生き方を経験しながら 自己犠牲をしながら学ばれてきました。 最近のお子様たちからしたら そういう生き方はしないため 理解されにくいん …
いつも我慢をしている人は・・・
2025年10月19日 その他
いつも自分が我慢したらいいと やり過ごしている人は 自分の事を大切に出来ていないのかも知れません 一番大切にするべき人は? 相手によく思われたい? 周りから嫌われたくないから? いつも他人に我慢をしている人は …
三次元から五次元の世界
2025年10月18日 その他
地球が変容する時期を 選んで生まれてきた和多志たち 氣付かれている方もいれば 三次元を懸命に生きておられる方もいらっしゃいます。 別にどちらが正解という訳ではありませんが 和多志は 基本的に頑張らない生き方を推奨 …
