20代の頃は

選挙に行っても

何も変わらないから

行かなかったんです。

 

利権ばかりのピラミッド社会が

ぶっ壊れない限り

権力者しか儲からない世の中になっていたからです。

 

今もそうなのですが

567の頃から

医療業界だけが腐っていると思っていたのですが

食品業界、教育業界、経済界など

どの業界も利権だらけで毒されていた事に

氣付かされ

 

過去の歴史をドンドンさかのぼり

明治維新の頃から毒され

戦後からGHQ政策でさらにボコボコにされ

やっぱり利権の世の中をぶっ壊れない限り

この国は良くならない

 

逆に言いますと

利権がなくなり

ボロボロになって

もう一度ゼロから

 

共生、平和、愛、尊重の5次元社会になると

日本から全世界、地球、宇宙が良くなっていくと思います。

 

まずは今出来る事からやる

 

30代ぐらいから

選挙に行くようになったのですが

和多志が選ぶ方は基本的に

少数派の人が多いためか

中々当選されない感じがありました

 

市議会議員、県議会議員、市長さんは

選んだ方がだいたい当選されているが

 

国政は武蔵を使っているのか?

 

議員というより

日米合同委員会、特別会計から

ぶっ壊さない限り

何も変わらない氣がするけれど

 

これからの世の中は

政治家がいらないと普通に思う

 

正直いても意味がない

 

こういう事を言わさないで欲しいと思います。

 

一国民の勝手な意見ですので

氣になさらないで下さい。

 

選挙に行かないと

今の与党のままで

さらに増税の可能性は考えられます。

 

和多志は選挙に行く事

ぐらいしか出来ないので

期日前投票で

次の土曜日にでも投票してきます。

 

無党派の方かなあ