仕事で漢方相談をして
中国医学を更に深く学ぶために
中国語で書かれた本を読む事があります。
また、現地の中国の医師と会話をする事もあります。
中国へ研修に何度か行かせて頂きましたが
実際に中国へ行って現地の方と話が出来るようにするため
中国語を再度、読めて、聞けて、書けて、話せるようになるために
中国語を勉強をしています。
やはりコツコツ継続する事が大切で
発音、単語、文法、リスニング、スピーキングなど
案外、学ぶ事が多いのですが
特に苦にならず楽しく学んでいます。
今度、中国へ研修に行くためにも
日本がパンダの国に乗っ取られたとしても
中国語が話せて理解出来ていたら
有事の時にも役立つため
毎日コツコツ楽しく学んでいます。