風邪をひいたら

風邪薬を飲んで

良くなったといわれる方も

いるかもしれません。

 

しかし

本当は

風邪薬が効いているのではなく

自分の自己免疫力、自然治癒力で

治しているのに

薬のおかげと

勘違いしている方も案外多いです。

 

薬≒石油である事をまず知る事。

石油を身体に入れると

肝臓、腎臓、胃腸は

まず弱くなっていきます。

 

痛み止めを飲んで治った氣になっている人もいます。

痛みが治ったのではなく

痛みの出る物質をストップしただけ

 

身体がイエローカードを出しているのに

臭い物に蓋をするように薬で症状を誤魔化しているだけ

かも知れません。

 

では

どうしたらいいの?

 

何も食べすに

よく寝る事です。

 

下手に食べて栄養を漬けないと

と無理に食べると

消化にばかりエネルギーが使われ

治りは遅くなり

苦しい状態は長く続きます。

 

漢方薬には

症状を緩和していくモノは

あります。

 

症状によって使うモノが違ってきます。

 

風邪はゆっくり治すのではなく

1~3日までに治す。

 

自分がどういうパターンが多いのか

知っていると

予め風邪をひきかけた時に

さっと対処すると

その場で良くなる方も多いです。

 

色々試してうまくいかない方は

ぜひ、ご相談下さいね。