加古川市 Y様 生後5か月
生後3か月ほど前から乳児湿疹が出てきて、皮膚を掻き毟って辛いため何とかしてあげたいと来店されました
ジュクツキもあり、皮膚が赤く熱を持っている状態のようです
病院でロコイド、リンデロンを処方されて塗って一時的に治まるが、塗らなくなるとまた出てくる状態のようです
中国医学的に診ますと『血熱旺盛』、『脾虚湿生』の状態と考えられます
その為、体に溜まっている不必要な熱毒、水分を解毒していく物、胃腸の消化吸収を助けていく物をお渡ししました
1か月ほどは中々良くならない状態が続いていましたが、2か月ほどして赤み、ジュクツキが減って掻きむしる回数も減ってきておられます
体調がいいため、引き続き飲んでいただいております
6月~9月末までは環境的にも暑くなるため、皮膚科で悩まれていらっしゃる方は大体悪化しやすい時期にもなります
赤ちゃんは直接、漢方薬を飲むことができませんので、お母様に飲んでいただいて母乳を介して赤ちゃんの乳児湿疹を治療していきます
赤ちゃんに薬を行かせたくない場合は母乳をあげてからお母さまだけの薬を飲むこともあります
また、薬の内容によっては体に長く蓄積する薬もあるため、治療方法が望ましくない場合もありますので、薬の専門の者に聞いてください
いろいろ試してうまくいかない方は是非、ご相談くださいね
https://kanpou-nomura.com ☜こちらをクリックしていただけますとホームページに戻ります