神戸市 Y様 20代 女性
2か月ほど前から口の中にガマ腫ができて痛みもある為、何とかしてほしいと来店されました
口の中が痛く、食事もとりたくない状態のようです
便通の出はよくないようで便秘気味のようです
早食いで、辛い物、脂っこい物、お菓子をよく食べるそうです
病院に行って診てもらっても外科的手術しかないと言われたそうです
外科的手術はしたくないし、仮に手術で取り除いたとしても再発しやすいという事です
舌の状態を見ますと舌軟、苔白膩の状態です
中国医学的に診ますと『湿熱旺盛(しつねつおうせい)』、『肝気鬱血(かんきうっけつ)』、『食積不通(しょくせきふつう)』の状態です
そのため、消化を助ける物、体の中の熱毒素、湿熱を解毒していく物、ストレスを晴らして気の巡りをよくしていく物をお渡ししました
すると1週間ほどでがま腫が小さくなって2週間ほどたつと綺麗になくなったそうです
ご本人様もビックリされたようで、あれだけ痛みと違和感が酷かった状態がすぐに良くなって喜ばれております
原因が分かれば、一人ひとりの体質、症状に合わせて薬草を使い分ける事で効果がちがってきます
病名が同じでも体質や症状が違いますと処方も変わってきます
良くなって頂けて嬉しく思います