兵庫県 | 明石市 | 漢方薬 | 漢方薬局

漢方のブログ

  • HOME »
  • 漢方のブログ

感謝の反対は○○○

海外旅行をはじめ 海外の情報を得ることで 日本と海外のちがいに気付く事が多いです。   日本はとても恵まれた国ではありますが 肉体的、精神的に疲労しすぎている方が多くいらっしゃいます。 例えば 食事 昔と違って …

戦後からの日本・・・ その2

戦後から日本の文化が大きく変わりました。 便利で快適な生活環境に生まれ変わってきました。 そして、戦後から色んな病気が増えてきました。 何故か? 考えてみられましたか?   まずは食事 モノが腐らないように か …

戦後からの日本・・・

第二次世界大戦の前の日本と 戦後からの日本では大きく 生活習慣、食文化が変わりました。     便利になった反面 失うモノもあります。   戦争前まではなかった病気も 戦後から新しく出てきた …

夏の養生 食事の回数、量

暑い季節になりますと 少食になる事があると思います。   一般的に 心配しなくても秋になりましたら 食欲旺盛になると思います。   基本的に 食欲がなければ 無理に3食とらないことです。   …

夏の養生 飲み物

暑い季節はどうしても 冷たいモノが欲しくなりますよね。   冷たいモノを飲む事で 一時的に喉ごしはいいんですが そのあと、胃腸が一気に冷えます。   何となくイメージできますかね?   冷た …

夏の養生 食事の注意点

夏の養生 暑い季節になりましたが 夏はどの様に過ごすと体調を崩しにくいか?   と言うわけで 夏の養生① まず、基本的に加熱処理をした物を食べる 生野菜、生肉、生魚は控えましょう。 特に鮮度が良くないものを食べ …

運を悪くする人の共通点 その3

何をやってもうまくいかない 何故か悪い結果になってしまうという方。   運を自ら悪くする人は まず、言葉使いを変えていく事です。 そのためにも、悪口や愚痴を言わないこと。 ちなみに 「悪口」と「愚痴」の違いは …

運を悪くする人の共通点 その2

運を悪くする人の共通点 毎日発する言葉を変えるだけで 人生が変わるかも知れません。 毎日、嫌なことばかりおきてしまう。 と言うのであれば 何か原因があるかも知れません。 実は運を悪くする代表的なものに 「悪口」と「愚痴」 …

令和元年7月7日は午後から臨時休業になります

今日は七夕ですね。 子供達が七夕を作ってきていました。 本日は、午後から大阪にて勉強会のため 午前中のみの営業になります。 ご予約の方のみになりますので、ご了承下さい。

運を悪くする人の共通点

運を自ら悪くする人がいます。 出来たら、運は良くしたいですよね。 ○○をすることで 自分で自分の運気を悪くするのであれば 改善したいと思う方だけ 続きを読んで下さい。   運を悪くする人の共通点として 『悪口( …

« 1 116 117 118 472 »

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © 漢方薬のことならノムラ薬局 All Rights Reserved.