冷たい生の野菜ジュースは・・・
漢方相談をしておりますと、たまに生の野菜ジュースを飲んでいますと言われる方がいます。 基本的に、体調がいいのであれば問題ありませんが 胃腸の弱い方が、冷たい物、生の野菜ジュース、人参ジュースなどをのむことで …
H30年5月の臨時休業のお知らせ
H30年5月の臨時休業のお知らせ 5月4日(金)、5日(土)、13日(日)、28日(月)は勝手ながら臨時休業になります ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承ください。
神韻(しんいん)めっちゃ、よかったです。
2018年4月29日 おすすめサイト日記・コラム・つぶやきその他
数年前にも、神韻を観に行って とてもよかったから今年も久しぶりに行きました。 中国の古典舞踊になります 西宮にある兵庫県芸術文化センターにて行われました。 お客さんもいっぱいです。 舞台の目の前はオーケストラの生演奏です …
大建中湯の副作用!
2018年4月28日 薬の副作用(抗がん剤)ガン関連日記・コラム・つぶやき
大腸の外科的手術をされたあと、大建中湯を処方されている方をみかけます。 大腸の手術をした後、大建中湯のような胃腸に刺激を与えていく物を飲む事で、胃がキリキリしてい潰瘍を起こしたり、炎症やキズが残っていると痛む事が多いはず …
口の周りのニキビ
口の周りにニキビがよくできると言う方はいませんか? チョクチョク、ご相談に来られます。 口の周りのにきびは食道を通じて胃につながります。 そう 胃に問題があります。 胃に熱がこもりすぎることで食欲が旺盛になりすぎて、ニキ …
食事の時の注意点
2018年4月25日 胃腸の話胃腸関連日記・コラム・つぶやき
食事は美味しく、楽しく頂く事はとてもいいことです。 そして、折角食べるなら健康的にも食べたい物です。 そこで、今日からでもできること お忙しい方は、よく噛んでたべていますか? 流し込み食べをしていませんか? …
春はストレス、イライラ、緊張、不安、自律神経の乱れ、心配事が多くなる季節
2018年4月24日 不眠症について自律神経の乱れ内科関連心とからだ関連
春は元気の『気』のめぐりが滞り、イライラしたり、自律神経の乱れ、緊張、心配事がふえたり、不安になることが多くなる方がおられます。 また、睡眠の質も浅くなり、朝が起きれなくなる。 お昼ご飯を食べると眠くなる方もいます。 & …
仕事(勉強)ばかりしていると・・・
2018年4月23日 おすすめサイト日記・コラム・つぶやきその他
学生の間は勉強ばかり、社会人になると仕事ばかりして、毎日楽しくないという方がおられます。 もったいないです。 人生は何のためにあるのでしょうか? 考えてみて下さい! ・・・ 答えは   …









