母乳で子供を育てることで生活習慣病になりにくい!
今回は、母乳で育った子供は肥満などの生活習慣病になりにくい可能性が高いという記事をみました 個人的に、とてもうれしい気分です 脂肪を燃やす働きがある遺伝子が乳児期に活性化される仕組みを、東京医科歯科大の小川佳宏教授(内分 …
精子の質を良くするためには
2014年10月14日 妊娠力UP!
子宝相談で、奥様だけが頑張っているご家庭もよく見受けられますが、旦那様も一緒になって妊活に取り組まれていらっしゃるご家庭ももちろん増えてきておられます 精子の質は高齢になることで、衰弱しやすくなります そこで、では日常生 …
目の周りの痙攣が漢方薬を飲んで良くなりました
2014年10月13日 内科の症例
明石市 O様 38歳 女性 最近、目が疲れやすく、目の周りが痙攣するため、漢方薬で何とかしていきたいと来店されました 眼科に行って目薬をもらったが全然変わらなかったそうです 体も疲れやすく、めまい、フワフワすることもある …
医療費が6年連続で過去最高、本当にこれでいいのか?
2014年10月12日 おすすめサイト
先日、新聞を見てびっくりしたというよりも、あきれてしまいました 厚生労働省は、先日2012年 国民医療費の概況を発表されました 2012年度の国民医療費の総額は前年度比6,267億円(1.6%)増の39兆2,117億円と …
アトピーで悩んでいましたが、漢方薬を飲んで赤み、痒み、色素沈着が良くなってきました
2014年10月11日 皮膚科の症例
加古川市 I様 20代 女性 小さい頃からアトピー性皮膚炎で色々病院を巡ったが良くならず、体質を変えたいと来店されました 今までステロイドを使っていましたが、ここ数年はステロイドも一切やめているが、皮膚の炎症があり、痒み …
コレステロールについて
2014年10月9日 薬の副作用 (内科)おすすめサイト
今回はコレステロールについて記載したいと思います コレステロール値が高いと悩んでいらっしゃる方も多いと思います 最近、コレステロールの値がどうやら、おかしいのではないか?ということが『日本脂肪栄養学会』で発表されておりま …
40歳を超えても漢方で体質を変えて赤ちゃんが自然に授かりました
2014年10月8日 婦人科の症例
明石市 K様 41歳 女性 二人目が中々授からないため、病院に行っていたが精神的にもつらくなり、漢方で体質を変えていきたいと来店されました 体も疲れやすく、体も冷えやすいそうです 精神的に不安定になりやすくイライラしやす …
産後の倦怠感、疲労感が漢方薬を飲んで良くなってきました
2014年10月7日 婦人科の症例
神戸市 A様 43歳 女性 子供を産んでから体が疲れやすく、何もやる気が起きなくなってきているため、漢方薬で体質を変えいていきたいと来店されました 自律神経の乱れもあるようで、精神的にも落ち込みやすくなっているようです …
お笑い芸人の人なら飲んでいるかも?!
2014年10月6日 おすすめサイト
おもしろくな〜る 大阪のお土産屋さんで『オモシロクナ~ル』というお薬の形をしたラムネ菓子を見つけました 恐らく、吉本芸人さんの多くは飲んでいらっしゃることと思います 使用上の注意点 この様な時は服用を避けてください 『人 …
