運気が良くなる方法!
今回は、ものの考え様で運気が良くなる事を記載します 例えば お出かけ前に突然下駄の鼻緒がプツッと切れたらどう思うでしょうか?(今時、下駄はありませんが・・・) 私もそうですが、大半の方は何か嫌な予感がして、今日は縁起の悪 …
ちょっとやってしまいました(失敗談)
久しぶりに運動をして、良い汗をかいた時のことでした 汗びっしょりになるまで運動をして喉がカラカラになったので、近くの自動販売機で飲料水を買いました 千円札を入れたのでおつりを取ろうと思っていたら、たまたまその自動販売機は …
がん細胞と近赤外線光について
2011年11月12日 腫瘍(がん)について
先日、新聞のTOPに、『がん細胞を近赤外線光で破壊)という記事が掲載されていました 少し難しいかもしれませんが、原理としては がん細胞に存在するタンパク質に対して、くっつきやすい抗体を使って、その抗体に近赤外線が当たると …
胃腸とストレスの関係について
2011年11月11日 胃腸の話
今回は、胃腸とストレスの関係について記載していきます 実は、胃腸が強い人と弱い人とではストレスに対する耐性に差がある事がわかっています 交感神経、副交感神経のバランスや、それによる胃酸分泌も関係するのですが、原因の1つと …
ストレスと不妊の関係
2011年11月10日 妊娠力UP!
不妊の大きな原因の一つはストレスです 漢方(中医学)では、ストレスがたまると『肝』の働きが悪くなると考えます この肝という臓器は、西洋医学で言うところの肝臓とは、概念が異なります 月経は、この肝と密接な関係にあり、状態が …
子宝を授かる為には、心も体も健康になる事が大切です
2011年11月8日 妊娠力UP!
子宝相談をさせて頂いておりますと、色々なご家庭の悩みが出てきます 例えば 「不妊治療をしているのになかなか良い結果が出ない」 「いつになったら子どもができるんだろう」 「夫があまり協力してくれない」 「昨日は治療のことで …
生理に関する色々な症状について
2011年11月7日 妊娠力UP!
月経に関して起こる症状は、人によって違ってきます 今回は、生理の色々な症状について記載します 例えば イライラする、怒りっぽくなる、涙もろくなる、便秘になる、下痢になる、お腹が痛い、頭が痛い、背中が痛い、腰が痛いなどがあ …
アトピー性皮膚炎が3か月でよくなりました
2011年11月6日 皮膚科の症例
明石市 F君 10歳 男性 アトピー性皮膚炎で病院で薬をもらっていたが、良くならない為、漢方薬で根本的に治したいと来店されました 耳の後ろ、膝の裏、肘の内側の紅斑、丘疹が目立ち、痒いようです 喘息もあり、呼吸器官が弱いよ …
2か月目で赤ちゃんが授かりました
2011年11月5日 婦人科の症例
神戸市 M様 34歳 女性 生理不順もあり、黄体機能不全の為、病院に行っていたが中々、赤ちゃんが授からない為、漢方薬で何とかしたいと来店されました 胸の張りが酷く、肩こりも酷いようです 体も疲れやすく、ふらつきがあるそう …