低体温、月経不順でしたが、赤ちゃんが授かりました
2011年10月24日 婦人科の症例
神戸市 T様 33歳 女性 結婚して6年間、病院で不妊治療をしていたが中々赤ちゃんが授からない為、漢方薬で妊娠しやすい体質にしていきたいと来店されました 病院では ルトラール、クロミッド、温経湯などを処方されていたそうで …
妊娠中の疲労感の改善方法
2011年10月23日 賢いお母さん
赤ちゃんが授かったのだが、自分の体が疲れきっているお母さんが多い様に思います そこで、改善方法を記載していきます 妊娠女性は疲労感を訴えることが多いが、シッカリと睡眠をとり、活力を高めるために自分でできることがあるため紹 …
多嚢胞性卵巣の有効治療(最新版)
2011年10月22日 不妊症の原因多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)妊娠力UP!
多嚢胞性卵巣でお困りの方、必見! 多嚢胞性卵巣症候群では、中なら良い卵子が育たなくなる為、排卵も難しく赤ちゃんを授かる事ができにくいと思います 私は基本的に子宮内環境や卵巣内の血流を良くする物を使う事で多嚢胞性卵巣を克服 …
先天性欠損症の可能性を少なくするには
2011年10月21日 妊娠力UP!
今回は先天性欠損症の赤ちゃんを少なくする方法を記載していきます 妊娠中の女性が健康的な食事を摂ると、二分脊椎や口唇口蓋裂などの先天性欠損(birth defect)のある子が生まれるリスクが減少する事が医学誌「Archi …
自律神経失調症が2週間で改善してきました
2011年10月20日 内科の症例
明石市 M様 54歳 女性 6年ほど前から体がだるく、眠くなる為、病院に行って自律神経失調症の薬をもらっているが、良くならず漢方薬で体質を変えていきたいと来店されました 精神的にイライラしやすく、1日中眠くて、無気力の状 …
2か月で手のジュクつきが綺麗な肌に変わりました
2011年10月19日 掌蹠膿疱症
加古川市 K様 40歳 女性 12年ほど前から、両手がジュクつき出して、病院でステロイドを処方されましたが全然良くならない為、漢方薬で根本的に治したいと来店されました 両手の皮がむけて、ジュクジュク汁が出る状態で痒みと痛 …
排卵前後のタイミングについて
2011年10月18日 妊娠力UP!
子宝相談をしておりますと、排卵日だけ旦那様と関係をとる方も多いと思います 理論的には正しいと思いますが、実際にその方法でうまくいっている方は恐らく数%あるかないかという状態だと思います たまに、妊娠が可能な排卵日前後は、 …
赤ちゃんを授かる為に必要な条件
2011年10月16日 妊娠力UP!
健康な赤ちゃんを授かっていただく方が秋の季節になりますと増えてきます そこで、赤ちゃんを授かる為に必要な条件として3つの事が大切になります ①血液の充実 生理による血液の消耗は一生で平均60~70㎏と言われております …
犬の湿疹、ジュクつき、腫れが1か月でほぼ改善しました
三木市 ダックスフンド 体に湿疹ができて、ボコボコの状態になり赤み、腫れが酷く、ジュクジュクと浸出液が出て、臭いもある為、漢方薬で何とかしてあげていと飼い主さんが来店されました 病院に連れて行ってステロイドを使用されて一 …