兵庫県 | 明石市 | 漢方薬 | 漢方薬局

漢方のブログ

  • HOME »
  • 漢方のブログ

胚の凍結保存について

体外受精や顕微授精を行う上で、必要になるのが凍結保存技術です 精子の凍結保存は古くから行われていますが、最近は、胚も質を変えずに凍結・融解ができるようになっています 体外受精や顕微授精でできた胚のうち、移植できるのは原則 …

免疫力を上げる事が万能のワクチンになります

インフルエンザが流行し山場を迎えてきました たとえインフルエンザのワクチンを注射しても発症を軽くするだけで感染を逃れることはできないと専門家は警告しています マスクをかける人は町中にもよく見受けられますが、有効な予防には …

乏精子症、無精子症の改善

今回は男性不妊の原因の一つである乏精子症、無精子症について記載します 乏精子症の場合は漢方薬で良くなる事はよくあります 女性の子宮を若返らせていく物と同じように男性の精子の数、活動率を良くしていく物はあります 実際に3か …

顕微授精について

今回は顕微授精について記載していきます 顕微授精(ICSI)では、1個の卵子に1個の精子を人工的に注入して受精させます 夫が無精子症で、精巣から精子を回収できた夫婦の場合は、この方法が実子を持つ唯一の手段になります 乏精 …

体外受精でうまくいかない方!原因があります

体外受精を行っても中々、赤ちゃんが授からない方もいらっしゃいます ちなみに体外受精の成功率は約30%、顕微授精の成功率約40%と言われております では残りの70%~60%の方はなぜ、うまくいかないのか? それは、子宮内環 …

体外受精について

今回は体外受精について記載していきます 体外受精-胚移植(IVF-ET)は 体の外で卵と精子を一緒に培養して受精させ(体外受精)、「胚」に育てた後、子宮内に移植して(胚移植)着床を持つ治療方法になります 卵子が受精するか …

採卵について(体外受精、顕微授精)

今回は採卵について記載していきます 体外受精、顕微授精を希望される方は卵胞が成熟したら、いよいよ採卵されると思います 卵子を体の外に取り出します お腹の中に針を刺すので、手術を受けるときと同様の準備が必要になります 採れ …

漢方薬を始めて2か月で赤ちゃんが授かりました

姫路市 I様 33歳 女性 今まで病院に行って不妊治療をしていたが原因も分からず、治療を続けていたのですが体調が悪くなってきた為、心配になって漢方薬で赤ちゃんを授かりたいという事で来店されました 細かく伺いますと 生理前 …

2週間で妊娠しました

加古川市 M様 35歳 女性 結婚して今まで不妊治療をしてきたが中々、赤ちゃんが授からない為、漢方薬で何とかしていきたいと来店されました 今まで人工授精1回したようです 卵管の検査をして問題なかったようです オリモノが少 …

糖尿病の境界型について

血液検査をして糖尿病型と正常型の間の数値に『境界型』というものがあります これは、糖尿病とはいえないけれど、正常とはいえない、という数値です 空腹時血糖値  正常型・・・・・ 110mg/dl 未満 境界型・・・・・ 1 …

« 1 411 412 413 460 »

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © 漢方薬のことならノムラ薬局 All Rights Reserved.