兵庫県 | 明石市 | 漢方薬 | 漢方薬局

漢方のブログ

  • HOME »
  • 漢方のブログ

プロバイオティックスについて

腸を綺麗にするにはどうしたらいいのでしょうか? また、腸内の善玉菌を積極的に増やすには、どうしたら良いのでしょうか? ヨーグルトなど乳酸菌やビフィズス菌が含まれる食品を食べて、外から補給することは非常に効果的です ただし …

腸内を綺麗にすると体も元気!

腸の働きはとても大切です では腸内を若く保つにはどうすればよいのでしょうか? まず、毎日の自分の便を観察するようにしてみましょう 便は、おなかの便りですから、現在の腸内環境を知ることです 腸の老化には、ストレスや運動不足 …

大腸のはなし

今回は大腸についてお話しします 大腸は、排便のための管のような器官で、あまり活発に動く事はありません 全長は約1.5メートル、太さは5~8センチ 「栄養素の消化吸収、食物繊維の消化、水分吸収、糞便を作る」などの働きをして …

小腸のはなし

今回は『腸のはなし』をしたいと思います ご飯を食べたら胃で消化して腸は栄養を吸収したり、老廃物などを排泄していきます 実はそれだけではなく、体全体の健康に深くかかわっています 小腸、大腸は同じように考えられていますが、そ …

女性が貧血になりやすい理由

今回は女性がなぜ貧血になりやすいのか?記載したいと思います 貧血が女性に多くみられる症状です 貧血のうち一番多いのが、赤血球(ヘモグロビン)の原料となる鉄が足りないことで起こる鉄欠乏性貧血です そしてこれは貧血全体の7割 …

100点を目指さない方がいい事もあります

理想や目標が高い方がいいと思われる方が多いと思います もちろん、目標に向かって努力して頑張っていらっしゃる方はとても素晴らしいと思います 結果だけを求めすぎて、頑張り過ぎて自分を追い込んでしまう方も中には見受けられます …

12月、1月のお休み状況

いつもご覧になって頂きましてありがとうございます 12月のお休みを記載しておきます 12月12日(日)は大阪で婦人科の勉強会の為、勝手ながらお休みさせて頂きます その代わり、シッカリと勉強して今後の婦人科のご相談に役立て …

風邪、インフルエンザの予防

だいぶ寒くなってきました もう風邪をひかれる方も多いかもしれませんね 私は風邪、インフルエンザが酷くなる前に、『ノドがイガイガしてきたら』 30分以内に板藍茶を飲んでいきます すると風邪、インフルエンザは酷くならずに1日 …

来年の健康カレンダーが入荷しました

来年の健康カレンダーが入荷しました 体の健康についてのコラムや薬膳料理が毎月記載されております 先着100名の方にお渡ししております カレンダーが入荷して1週間ほどで、すでに50部はお渡し済みになってしまい残り40部ほど …

京都の嵐山へ行ってきました

秋の紅葉を楽しむために京都へ行ってきました 保津川下りで丹波の国『亀岡』から京の名所『嵐山』までを船で川下りしてきました 保津川下りの歴史は1606年(慶長11年)から角倉了以が木材、薪炭など丹波地方の産物を京へ送る為に …

« 1 414 415 416 456 »

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © 漢方薬のことならノムラ薬局 All Rights Reserved.