兵庫県 | 明石市 | 漢方薬 | 漢方薬局

漢方のブログ

  • HOME »
  • 漢方のブログ

抗精子抗体陽性 の場合

今回は免疫性不妊の抗精子抗体陽性 について記載します 女性側の異常抗体の場合 抗精子抗体精子の運動率、受精能力の障害や卵子の受精を障害する  抗卵抗体卵の発育を障害する 男性側の異常抗体 の場合 抗精子抗体精子の運動率、 …

免疫性不妊について

免疫とは、自分の体の中に入った病原菌などの異物から、体を守るためのメカニズムで、体の外へ病原菌を排除するのに重要な役割があります しかし、時として異物として認識しない物質に対して間違って反応して抗体をつくってしまうことが …

不妊の原因に子宮腺筋症があります

不妊の着床障害の一つに子宮腺筋症があります 今回は子宮腺筋症について記載します 子宮腺筋症とは子宮内膜組織が子宮筋層内に入り込んで発症する病気でで、激しい月経痛と月経過多が特徴になります 不妊症や不育症の原因にもなります …

不妊の原因に子宮内膜症があります

不妊の原因にも色々ありますが、今回は子宮内膜症について記載します 正常な方の場合 子宮内膜は子宮の内側を覆っている粘膜で柔らかいふかふかの状態です 妊娠時には受精卵のベットとなって、受精卵を成長させていく場所になります …

不妊の原因に子宮筋腫があります

今回は子宮筋腫について記載します 子宮筋腫とは子宮の筋肉に出来る良性の腫瘍で、30代~40代で最も多く見られ、3人に1人は筋腫を持っているといわれています 筋腫が出来る部位により筋層内筋腫、漿膜下筋腫、粘膜下筋腫に分けら …

不妊の原因の着床障害について

不妊症の原因は色々あります 今回は着床障害について記載します 精子と卵子が結びついて受精卵ができますが子宮内膜に着床できない事があります その原因は子宮に問題があります 子宮の奇形(単核子宮、双核子宮、重複子宮など)、子 …

卵管閉塞、卵管の癒着、ピックアップ障害について

今回は卵管障害をもう少し細かく記載します 卵管閉塞 卵管は膣から入ってきた精子の通路としての働きや、受精卵を子宮内へ導く働きがあります もし、卵管が塞ってしまうと精子や受精卵が移動することはできません 卵管閉塞には片側、 …

無排卵の原因に早発卵巣不全(POF)があります

無排卵、無月経の原因として色々ありますが、今回は早発卵巣不全(POF)について記載します 早発卵巣不全(POF)とは卵巣早衰、あるいは早発閉経とも呼ばれます 40歳未満の卵巣性無月経で血中ホルモン値では『 FSH > 3 …

卵管障害について

不妊の原因に卵管障害が挙げられます 正常な方は詰まりも癒着も無く2本とも通りやすい状態になっていると思います 卵管障害とは 卵管が狭くなったり、詰まりや癒着によって受精する事ができない事があります 子宮内膜症により卵管の …

神戸牛のお勧め

神戸牛のお勧めのお店を紹介します 神戸元町の中華街の細い路地に『吉祥』という神戸牛専門店があります 少し穴場の場所なのですが、美味しい神戸牛を食べたいならお勧めです 柔らかいジューシーな肉が美味しく頂けます ランチでした …

« 1 437 438 439 472 »

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © 漢方薬のことならノムラ薬局 All Rights Reserved.