兵庫県 | 明石市 | 漢方薬 | 漢方薬局

漢方のブログ

  • HOME »
  • 漢方のブログ

精液検査(男性が受ける検査になります)と舌診(漢方は舌を見るとわかります)

精液検査 精液の濃度(精子の数)、運動率、形態などを検査します この検査では男性不妊の疑いのある方は受ける必要があると思います 子宝を授かるために奥様は熱心にされるのですが、旦那様は控え気味の方も見受けられます 子宝は夫 …

第2子不妊予防対策!

不妊治療をされていらっしゃる方で第2子不妊の患者さまがいらっしゃいます 私の薬局では高齢出産希望の方よりも実は多いです そこで第2子不妊になりにくくできる予防対策があります 実はこの方法は更年期症状の予防にもなりますので …

うれしいお知らせ

神戸市 O様  結婚してから不妊で悩まれていらっしゃった方からいい報告を受けました 12月8日13時ジャストに2930gの男の子が産まれましたとうれしい知らせがきました 予定日より8日ほど早く産まれたらしいのですが、かな …

子宮卵管造影検査

子宮卵管造影検査 特殊な器具で子宮口に蓋をしてヨードの造影剤を注入していきます その液が子宮から卵管へ流れていく様子をレントゲンで見る検査です 実は、この検査は治療的な意味もあり卵管の詰まりを結果的にとっていく効果も期待 …

頸管粘液検査

頸管粘液(オリモノ)検査 精子が頸管粘液(オリモノ)を通じて問題なく通る事が出来ているかを見る検査になります 女性は排卵する時期に粘性のオリモノがでやすくなります(これは正常なんですよ) 正常なオリモノは適度な量、シダ状 …

年末年始のお休みのお知らせ

12月に入り今年も残すところ3週間ほどになってまいりました 漢方専門 ノムラ薬局は毎週木曜日にお休みを頂いております 年末は12月30日(水)まではいつも通り9時~18時まで営業させて頂きます 実は12月30日は私の誕生 …

目の下のクマとマバタキが止まらない方

加古川市 O様 10歳 男性 目が疲れて頭痛がよく起きる、便秘気味で痰も多い、鼻炎でよく詰まる、痔もあり出血する、 さらに目の下にクマができて、まばたきが止まらない為、病院にも行ったが全然良くならないため漢方薬で何とかし …

理想の基礎体温

前回は基礎体温とはどういうものか? という事をお話ししました また、基礎体温のほかにも細かい検査が6種類ほど紹介しました(婦人科でやってもらう検査です) 今回は理想の基礎体温です 女性の生理は個人差はありますがだいたい2 …

基礎体温をつける

基礎体温表を付けることで自分の生理周期のリズムがわかります 基礎体温とは十分睡眠をとった朝に体温を測ります(体温計は婦人科専用の体温計を使わないと正確に測れませんョ) 毎朝、決まった時間帯に寝た状態のまま体温を測ります( …

アトピー性皮膚炎の炎症の改善と易学

28歳 M様 女性 昔からのアトピー性皮膚炎で根本的に治していきたいという事で来局されました 来店された時は炎症も酷い様子はなくステロイドも使っていないという事でしたので、半年もすると綺麗になるなと思っていました はじめ …

« 1 466 467 468 472 »

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © 漢方薬のことならノムラ薬局 All Rights Reserved.