兵庫県 | 明石市 | 漢方薬 | 漢方薬局
漢方のブログ

内科関連

~してあげたのに! 👈これは禁句

生活していますと 『~してあげたのに』といわれる事があります 私はこんなに尽くしているというアピール これは、禁句です   別に頼んだ覚えもないし・・・ そんな事いわれるなら 今後は何もしてくれなくていいと思わ …

食事の適量って?

中国医学では 胃腸のことを『脾』といいます 食べた物を細かく消化して 腸で栄養を吸収する場所という考え方です   日本人は比較的、他の国の方とちがって 胃腸の弱い方が多いようです。   30代を過ぎま …

胆石が消えて、手術が中止に!

内科症例 60代 女性 腰痛、腎結石、胆管炎、胆石があり 痛み止めのボルタレン、リリカをもらっているが効いていない 身体が疲れやすく、浮腫、汗も気になるそうです。   このままでは胆石の手術をすることになってお …

病気の原因 食べもの編2

食べ過ぎると体調を崩しやすくなったり 病気になりやすい食べものについて   前回に続いて ④ 加工食品(添加物入り) ファーストフード、ケーキなど 消化吸収ができなくなり 体に不必要な水分や熱毒素を生じる &n …

病気の原因 食べもの編1

毎日食事をされると思います その毎日の食事の内容が 病気を作り出しているとしたら どうでしょうか?   ちなみに これから上げる食べものを とりすぎますと 胃腸に負担がかかり 病気になりやすい体質になります & …

健康食品の過剰摂取にご注意を

健康食品の過剰摂取にご注意を   何事も やり過ぎると 害になることが多いんです。   例えば   うこん 黒酢 にんにく クロレラ はちみつ ローヤルゼリー にがり すっぽん しょうが 葉 …

うつ病になりにくい人の特徴

うつに なりにくい人の特徴   ○ よく遅刻する ○ 忘れ物が多い ○ 部屋が散らかっている ○ 好きな事だけやっている ○ 嫌な事、興味のない事は、ほったらかし ○ いつもニコニコ笑ってる😊   今 …

久しぶりに、死にかけました・・・

どーも 普段は健康ですが 2、3年に一回 ドーンと体調を壊して 死にかける 漢方専門 野村卓也です   ちょうど一週間前 子供達が週末から 胃腸風邪で 四人とも調子が悪いと 妻から連絡を受け 急いで帰宅 &nb …

何事においてもバランスが大切

何事においても 頑張るのは 良いんだけど 休むことも 実は 大切です     このバランスが 崩れると 病気になりやすくなります   あなたは ちゃんと休んでますか?

三流の考え方と行動

三流の考え方と行動 みんながいいって言うから やっている なぜ?いいのか?   例えば 1日2Lの水を飲んだ方がいいと 医師が言ったから テレビで言っていたから ○○が言っていたから・・・ みんながやっているか …

« 1 39 40 41 127 »

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © 漢方薬のことならノムラ薬局 All Rights Reserved.