兵庫県 | 明石市 | 漢方薬 | 漢方薬局
漢方のブログ

痴呆・認知症関連

認知症対策 なる前から、なってからでも

日本は高齢社会   そして どんどん認知症患者も増えてきます。 予備軍も合わせると 人口の10%ちかくになります。   ご家族の方は 大変な苦労をされていると思います。   出来れば 自分の …

認知症患者がドンドン増えている

認知症の患者様が どんどん増えてきています。     ちなみに 厚生労働省は 2015年1月に 2025年には700万人を超える と発表しました。     知症予備軍を合わせると …

病気になる事には意味がある

病気になるということは 自分の体が 気付いて! ってイエローカードを出している状態です。   ということは 病気になることは悪いことではありません。   できれば 病気になって学習することが大切かも。 …

麻薬に手を出すと・・・

最近、芸能人の麻薬の事件が目立ちます。   その裏で 政府のゴタゴタガ ひっそりと もみ消し みたいになっているような 気もしますが・・・   直近では 沢尻エリカさん キリンが来る? でしたっけ? …

ファーストフードって、栄養食なのか?

ファーストフードって 栄養食になります。   栄養食って なんかいい感じの言葉ですけど・・・   五大栄養素といいまして 糖質 脂質 タンパク質 ビタミン ミネラル と5つあるのですが 一様、5つ含ま …

牛乳って、モ~~~毒なの? その8

牛乳に含まれる成分の一つに 乳糖があります。   乳糖はガラクトースに分解されてから どうなるか?   人間にはガラクトースを分解する酵素である ラクターゼがありません。   その結果 腸内 …

牛乳って、モ~~~毒なの? その7

牛乳の成分に カゼインってありましたよね。   えっ!まだあるの? と思われた方   まだ、あるんです。   カゼインは体の中で カソモルフィンという 麻薬に似た成分に代謝されて 発達障害、 …

牛乳って、モ~毒なの?

私は ここ25年間ほど 牛乳とやらを 飲んでいません。   そして 家族にも飲ませないようにしています。   えっ!と思われた方 ぜひ、続きをご覧ください。   その理由とは いっぱいあるん …

白砂糖はガン細胞を作る原料だとしたら・・・

白砂糖 精製されて作られている白砂糖は 薬品のように 触媒となる栄養素が全部のぞかれて 腸に蓄えられた塩や酵素などの触媒物質が 浪費されて腸がボロボロになっていきます。   栄養吸収が悪くなり 疲れやすくなりま …

悩みを抱えている方へ

人は何かしら悩み事を抱えていると思います。 大きな悩みや小さな悩み ありますよね。   人は話をする事で 緊張や不安な気持ちが和らいだり 安心感が得られたり 気持ちの整理がついたりします。   今の自 …

« 1 5 6 7 8 »

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © 漢方薬のことならノムラ薬局 All Rights Reserved.