兵庫県 | 明石市 | 漢方薬 | 漢方薬局
漢方のブログ

日記・コラム・つぶやき

武漢市内の街並み

至る所にバイクが走ります。 そこのけ、そこのけとバイクが走ります。 私はこのバイクにとても興味があるのか、珍しいからか?懐かしいからか?バイクに乗っている人ばかりをパシャ、パシャと撮っていました。 そして、渋滞。 至る所 …

湖北省中医院で研修を受けさせて頂きました

武漢の湖北省中医院です。 日本よりも人口も規模も10倍以上大きい様に感じました 病院の入り口の一部です 中国の婦人科で患者さんを囲んで先生方と勉強中です 一つ一つの生薬、処方内容、容量がオーダーメイドで処方されていきます …

中国 武漢の超豪華 夕食! カエルだって食べちゃいます

中国という国は本当に、面白い 動物、植物など何でも食べちゃいます。 北京に行ったときには、サソリの唐揚げ、ラクダの肉、北京ダック、羊の肉・・・を食べました。 あっ、羊は日本でも食べますね。 もちろん、円テーブルで皆で仲良 …

本場中国 武漢の超豪華な昼食!

中国では基本的に円テーブルで御馳走を皆で食べます。 そして、ものすごい種類と量が来ます。 日本では残してはいけないと言う価値観がありますが、中国では逆で、残すのが当たり前です。 食べても食べても次々に別の料理が出てきます …

明石市大久保町駅前のケーキ屋『パティスリーシェリール』さん

明石市大久保駅北口から徒歩2~3分ほどの場所にある『パティスリーシェリール』さんで『おおくぼロール』を買いました。 普通のロールケーキよりも、しっとりして甘く、食べた後も口の中が甘ったるくなったり、胸焼けもしません。(私 …

中国茶も色々

中国のお茶と言えば、花茶(ジャスミン茶)、ウーロン茶、鉄観音、プーアル茶・・・ 上げればきりがないほどいっぱい種類があります。 今回、武漢で買ってきたお茶で、面白いモノを見つけてきました。 一番左の黄色い入れ物のお茶が大 …

大阪の道頓堀にあるうどん屋さん 『今井』へ行ってきました

道頓堀にある、有名なうどん屋さん 『今井』へお邪魔しました。 いつも店の前を通り過ぎているだけで、いつか行きたいと思っていたのがようやく念願叶った感じです。 大阪にはジャンクフードから高級料理屋さんと幅広く、色んなお店が …

本場の中華料理 武漢編 その1

昼食会場です。 中国では円卓で食事をすることが多いです。 中国風オムそばのようなモノです。勿論、美味しいです。 キュウリの炒め物 武漢はどうしても四川料理風になるため、辛い料理が多くなります。 キュウリは中国医学的に言い …

本場の中華料理 朝食編

  武漢にあるホテルです。 曲線のデザインがオシャレにみえます。   ホテルの朝食会場の一部になります。 右側のオレンジ色は大きな金魚になります。 さすがにこれは食べれません。   これは、 …

亀鹿仙、亀の漢方薬を創っている養殖場 番外編

武漢にある中国を代表する亀の養殖場です。 亀のプールです。 亀だらけ、これが何と   亀の甲羅を乾燥しております。 その前の過程も合ったのですが、グロテスク過ぎて公開はやめておきます。 綺麗に精製されて保存され …

« 1 93 94 95 106 »

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © 漢方薬のことならノムラ薬局 All Rights Reserved.