その他
上野千鶴子さんの入学式の祝辞
2019年4月21日 日記・コラム・つぶやきその他
上野千鶴子さん 東京大学の入学式の祝辞にて 祝辞で「頑張ってもそれが公正に報われない社会があなたたちを待っています」 まさに、その通りです。 日本は 少しずつ変わってきてはいるのがわかりますが …
新5000円札の肖像画に 思わぬ疑問が
2019年4月20日 その他
「新札」に思わぬ疑問が 新5000円札の肖像画に決まり 発表された女子教育の先駆者津田梅子の肖像は 正面から見て顔が「左向き」となっている。 しかし、津田梅子の写真を所有する津田塾大が 提供し …
インドネシアの公開処刑
2019年4月19日 日記・コラム・つぶやきその他
公開処刑 インドネシア・アチェ(Aceh)州で 公衆の面前で 抱擁を交わしたことにより シャリア(イスラム法)に違反したとして 10代の男女2人を公開むち打ち刑が 執行されたそうです。 ちなみ …
もうすぐ、ゴールデンウィーク
2019年4月18日 日記・コラム・つぶやきその他
もうすぐ ゴールデンウィークですね 10連休という方も多いと思います。 私は10連休なんかやっちゃいますと 恐らく365連休になってしまうかも~ というわけで 予定が入っている日 …
春は心のトラブルが多くなる
2019年4月17日 自律神経の乱れおすすめサイトガン関連内科関連心とからだ関連日記・コラム・つぶやきその他
春の季節は 精神的なストレス イライラ 落ち込み 不安感 心配事などのご相談が増えてきます。 中国医学的には 肝が弱る季節です。 肝は自律神経のバランスを整えていくこともします また、血液を溜めているプール …
山口県光市 母子殺害事件 本村洋さん
2019年4月16日 日記・コラム・つぶやきその他
1999年 今から20年ほど前に 山口県光市で とても残念なことが起こりました 本村さんと私は何も面識もありませんが 年齢がとても近く 人ごとと思えないため ニュースを見るたびに つらい気持ちが伝わってきて …
竹田城跡は、ひと苦労
2019年4月15日 日記・コラム・つぶやきその他
地元 兵庫でも 中々 朝来 (あさご) にまで来ることないのですが 竹田城跡へ 正直、朝来(あさご)とは読めませんでした。 フリガナをみて『ASAGO』 👉 『あさご』ってよむんだあ という、なんちゃって兵 …
春はフラワーセンターへ
2019年4月13日 お勧めのお店心とからだ関連日記・コラム・つぶやきその他
春は中国医学的に言いましたら 肝が弱りやすい季節になります。 肝が弱りやすいとは いいかえますと 精神的なストレスが多くなり イライラ、不安感、落ち込み、自律神経の乱れ、怒りやすくなるなどの症状が でる方もいます。 私は …
日本は世界一 寝たきり編
2019年4月12日 おすすめサイト日記・コラム・つぶやき
日本は世界一平均寿命が長い国として知られていますが 実は なんと 寝たきりの人数も世界一 健康で長生きできるのであれば いいのですが 寝たきりで世界一 医療技術が進歩しても これじゃあね。 あまり意味がない …