前回の続きを記載していきたいと思います。

まず、自分のやりたい事シッカリ記載出来ましたか?

最低10個、勿論10個以上でも構いません。

では、次にこの10個を大切だと思う順番に並び替えていきましょう。

中には決めずらい場合もあると思いますが、どちらか片方を選ばないといけないとしたらどうしますか?

例えば、究極の選択として

親と配偶者などどちらか一方を選ばなければいけない場合でも、決めることが大切です。

二人が海でおぼれていて、どちらか一人しか助けられないと言う状況なら、どちらを助けるか?

私の場合は、迷わず妻を選びますが・・・。

勿論、親にもお世話になりましたが、やはり、妻が私にとってはとても大切です。

こんな感じです。

自分の中で大切なモノの順位が明確になりますと、行動しやすくなります。

例えば

仲の良い友達から明日、一緒にご飯を食べに行こうと誘われました。

そして、同じタイミングで別の友人から、明日、観たかった映画を一緒に観に行こうと誘われました。(映画が嫌いと言う人も、今は映画を観ることがとても大好きという設定にしてくださいね。)

勿論、あなたは明日予定があいております。

さて、どちらの誘いに乗りますか?

どちらを、断りますか?

ここで、『決断』が必要になります。

まさか、両方いければ良いのですが、時間的にも無理な状態です。

この場合は、どちらかを捨てて、もう片方を選ぶ必要があります。

この『捨てる事』がとても大切です。

続きは、さらに後日記載したいと思います。