ストレスは悪いことばかりではない!
今回もストレスについて記載したいと思います 現代はストレスの多い社会といわれますが、なぜそれほどまでにストレスが増えてしまったのでしょうか? 原因の一つは、現代の人々が、悩みや苦しみといった否定的なことだけをなくせば、楽 …
5月5日は何の日?
2013年5月5日 日記・コラム・つぶやき
今日は5月5日です 『こどもの日』ですよね ご存知の方も多いと思いますが『端午の節句、菖蒲の節句』が有名ですね 邪気を払う為、菖蒲や蓬を軒に挿し、粽や柏餅を食べる習慣があります 「端」は物のはし、つまり「始り」という意味 …
高血圧で中々血圧が下がらない状態から、漢方薬を飲んで体質が変わり血圧が下がってきました
2013年5月4日 内科の症例
明石市 T様 30代 女性 血圧が150/100ぐらいでいつも高い状態になっているため、漢方薬で体質を変えていきたいと来店されました 夜は眠る時間帯が遅くなりやすいそうです イライラしやすく、生理前には胸の張りもあるよう …
AMHの値が良くなかった方へ
2013年5月3日 妊娠力UP!
何度かAMHの検査について記載しておりますが、この検査を受けられていい結果が出られた方が100人中1人もいい結果をいまだに見たことがありません この検査は本当にする必要性があるのか?この検査をすることで精神的なストレスが …
生殖医療の影響が疑われている症状について
これは、朝日新聞の朝刊に記載されていた記事を読んで、以前から上の記事に関しては可能性があるだろうなと個人的には思っていましたが、新聞記事で取り上げられるとは思いませんでした 今、多くの方は赤ちゃんが授かりたくて必死で頑張 …
漢方薬を飲んで体質が良くなり40歳になりましたが、自然妊娠することができました
2013年5月1日 婦人科の症例
明石市 T様 40歳 女性 体が冷えやすく、便秘気味で子宮筋腫もある状態で生理痛も酷い状態のため、漢方薬で体質を変えていきたいと来店されました 基礎体温もガタガタで体も疲れやすく貧血状態のようです 味の濃いもの、脂っこい …
H25年5月の臨時休業のお知らせ
2013年4月30日 店内情報
H25年5月の臨時休業のお知らせ 5月13日(月)、27日(月)は勉強会の為、勝手ながらお休みさせていただきます ご迷惑をおかけしますがご了承ください ゴールデンィークはいつも通り休まず営業させていただきます http: …
掌蹠膿疱症で悩んでいましたが漢方薬を飲んで良くなってきました
2013年4月29日 皮膚科の症例
明石市 K様 50歳 女性 今まで掌蹠膿疱症で病院に行っていたが良くならないため、漢方薬で体質を変えていきたいと来店されました 右手、親指の付け根、中指、左足の薬指、左足の裏がかなり酷い状態のようです ジュクジュクして、 …
多嚢胞性卵巣、生理不順でしたが、漢方薬で体質が変わり自然に授かり女の子が生まれました
2013年4月28日 婦人科の症例
加西市 M様 37歳 女性 多嚢胞性卵巣、生理不順があり中々赤ちゃんが授からないということで来店されました 体も疲れやすく、貧血気味でふらふらしやすい状態が続いていたようです 風邪をひきやすくイライラしやすいそうです 中 …
