痔が良くなり、コレステロール、血糖、HbA1c、尿酸値が正常になってきた
2010年11月12日 内科の症例
神戸市 M様 65歳 男性 痔が酷くて大腸ポリープの手術をした事もあるが、便通が出ない事がある為、漢方薬で何とかしたいと来店されました 話を伺いますとコレステロール、血糖値、HbA1c、尿酸値も高い状態の様です お腹の張 …
妊娠力をあげる物!『タンポポの葉っぱ』
2010年11月11日 妊娠力UP!
不妊治療をされて、ストレスも多くかかる方もいらっしゃると思います 今回は『タンポポの葉っぱ』について記載します 実際にデーターも出されています どういう方にお勧めかと言いますと、女性ホルモンの分泌が良くない方がお勧めです …
カイロと温灸の違い
2010年11月10日 しびれ、痛み卵子の質を良くする物妊娠力UP!
よく質問で市販のカイロと温灸はどうちがうの?という質問を受けます 良い質問だと思います まず、市販のカイロは皮膚表面を温めます いい方を変えますと体の芯まで温める事はできません では、温灸はモグサを使います これを使う事 …
糖尿病は改善できます
2010年11月9日 糖尿病について
糖尿病でお困りの方も多い為、今回は糖尿病について記載します 糖尿病には 膵臓でインスリンが作れない1型糖尿病 インスリンがあってもうまく働く事ができない2型糖尿病があります どちらも、血液中の糖、細かく言いますとグルコー …
無排卵、生理不順の改善
2010年11月8日 婦人科の症例
明石市 K様 34歳 女性 第二子不妊で病院に行って治療をしていたが、うまくいかないため漢方薬でやっていきたいと来店されました 体が冷えやすく、生理の周期が2~3か月ほどこない事も多いようです 精神的なストレスを抱えて、 …
冷えが原因でいろんな病気が出てきます
2010年11月8日 冷え症
だいぶ寒くなってまいりましたが、風邪などはひかれてませんか? 今回は、冷えについて記載したいと思います 体が冷えると体に対して色んな影響を及ぼします 実際に体温が1℃低下しますと、基礎代謝は約12%、免疫力は30%も低下 …
妊娠時の注意事項
2010年11月7日 妊娠してから出産までの流れ
妊娠されている方は、あまり無理をすると流産の危険性もありますので、簡単な注意点を記載させて頂きます 基本的な事として 重たい物を持たない お腹に力を入れすぎる事で赤ちゃんが支えきれなくなって流産をされる方もいらっしゃいま …
自然妊娠がお勧め『たんぽぽの葉』
2010年11月5日 妊娠力UP!
不妊症とは、「正常な夫婦生活があるにもかかわらず2年以内に妊娠しない状態」をいいます これは夫婦の90%以上が2年以内に妊娠するという統計に基づいています 近年、環境ホルモンやストレス、感染症などの影響で不妊症は増加の一 …
半年間、体質を変えて43歳で自然妊娠できました
2010年11月4日 婦人科の症例
芦屋市 N様 43歳 女性 第2子不妊で中々赤ちゃんが授からないという事で来店されました 体も疲れやすく、風邪もひきやすいようです 朝起きにくく、目が疲れやすく、低血圧で立ちくらみもよく起きるそうです 肩こり、頭痛も起こ …