兵庫県 | 明石市 | 漢方薬 | 漢方薬局
漢方のブログ

泌尿器関連

悩みを抱えている方へ

人は何かしら悩み事を抱えていると思います。 大きな悩みや小さな悩み ありますよね。   人は話をする事で 緊張や不安な気持ちが和らいだり 安心感が得られたり 気持ちの整理がついたりします。   今の自 …

冬の養生 食事編

イヤ~寒い日が続きますね。 冷え性の相談も多いです。 そこで 食事のお勧めのモノを紹介します 基本的には加熱処理したモノを食べる。 具体的には ネギ、ショウガ、ニンニク、シナモン、胡椒、とうがらしなどの香辛料は少しいれる …

冷え性の原因

寒い日が続きますね。   私は寒さには強かったはずが 最近はよく冷えるようになって 冷え性の方の気持ちがよくわかるようになりました。   そこで 中国医学的に冷え性の原因をいつくか紹介したいと思います …

食事の適量って?

中国医学では 胃腸のことを『脾』といいます 食べた物を細かく消化して 腸で栄養を吸収する場所という考え方です   日本人は比較的、他の国の方とちがって 胃腸の弱い方が多いようです。   30代を過ぎま …

病気の原因 食べもの編2

食べ過ぎると体調を崩しやすくなったり 病気になりやすい食べものについて   前回に続いて ④ 加工食品(添加物入り) ファーストフード、ケーキなど 消化吸収ができなくなり 体に不必要な水分や熱毒素を生じる &n …

健康食品の過剰摂取にご注意を

健康食品の過剰摂取にご注意を   何事も やり過ぎると 害になることが多いんです。   例えば   うこん 黒酢 にんにく クロレラ はちみつ ローヤルゼリー にがり すっぽん しょうが 葉 …

三流の考え方と行動

三流の考え方と行動 みんながいいって言うから やっている なぜ?いいのか?   例えば 1日2Lの水を飲んだ方がいいと 医師が言ったから テレビで言っていたから ○○が言っていたから・・・ みんながやっているか …

砂糖に税金がUP?

2011年にハンガリーで砂糖税が導入されました。 それから、イギリス、フランス、アイルランド、フィリピン、南アフリカ共和国など 砂糖税が導入されています。 又、その税率が、めっちゃ高い! タイは20%、ノルウェーは42% …

トランス脂肪酸が○○を引き起こしている!

世界保健機構(WHO)が トランス脂肪酸を2023年までに 世界からなくすことを目指す戦略を発表しました。     ちなみに、トランス脂肪酸て何? といわれる方もおられると思います。   ト …

« 1 9 10 11 16 »

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © 漢方薬のことならノムラ薬局 All Rights Reserved.