兵庫県 | 明石市 | 漢方薬 | 漢方薬局
漢方のブログ

婦人科関連

食物繊維(水溶性・不溶性)

食物繊維には 水溶性と不溶性のものがあります。 不溶性食物繊維に セルロース、リグニン、ペクチン、キチン、キトサンなどがあります 水溶性食物繊維に ペクチン、マンナン、アルギン酸などがあります。 それぞれの特徴を知り 普 …

心も体も健康で快適に生きていくためには?

生きておりますと 色々な事が起こります。 人に気を使いすぎて 本来の自分とはかけ離れた人生を送られている方 いませんか? マスコミやTVに搾取されて 生きていると 楽しくないですよ。 心も体も健康で 楽しく幸せな人生の基 …

春に多く出てきやすい病気

日本には四季があります 春、梅雨、夏、秋、冬によって 気候も環境も違いますので 予防や対策が違ってきます また、春に多い病気などもあります。 お勧めの食材の紹介など。  

眠る前に○○をやると熟睡できない

夜眠れないという相談がよく来ます。 話を伺ってみると 眠る前に やらないほうがいい事を やらかしている方も多くいらっしゃいます。 そのため まず眠る前に これをやると 眠れにくくなる事 眠りが浅くなることなどの 注意点を …

食べ続けると病気になるお菓子 おすすめのお菓子

お菓子に含まれる 精製糖について 人工的に作られた精製糖が 多くの加工食品をはじめ、お菓子に含まれます。 何も考えずに 毎日のように食べていく事で 自ら病気を創り出していきます。 まずこのことに気付く必要があります。 病 …

生理前の体調不良、PMSの養生と対策

排卵後の高温期の時期 生理前の体調不良 イライラ、胸の張り、お腹の張り、疲れ、頭痛、肩こり 余裕がなくなる、ガスが多い、のどが詰まる、不正出血 冷え、のぼせ、不安、心配事、緊張など PMSの症状で悩まれる方も多くいらっし …

何のために?ファスティングをやる?

日本人の食生活は 50年ほど前と比べますと カロリーは高くて お腹は膨れるのですが 栄養は全然足りていません。 むしろ 食品添加物、グルテン、トランス脂肪酸、カゼイン、農薬、重金属、医薬品(石油)が多く含まれているモノば …

生理痛がないのが正常!あなたの生理の状態は?

女性の生理の状態から どこが弱っているのかがわかります 正常な状態とは どんな状態なのか? 生理不順、生理が来ない、生理が遅れる、生理の色が黒い、塊がある、量が少ない、子宮内膜症、貧血、チョコレート脳腫、子宮内膜症、卵管 …

その油が病気を生み出しているかも・・・

  普段食べているモノの中に   トランス脂肪酸が 多く含まれております マーガリン ショートニング 植物油脂 加工油脂 植物○○油など   こういったものを 何も考えず食べ続けていますと …

毎日の食事が病気をつくる!あなたの食事内容は大丈夫?

毎日の食事が自分の体を創っていきます よく聞かれるのが 何を食べたらいいですか? という質問をうけます 何を食べるのがいいか? もちろん 大切なのですが まず、何を食べてはいけないか? これを知ったほうがいいと思います。 …

« 1 17 18 19 84 »

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © 漢方薬のことならノムラ薬局 All Rights Reserved.