婦人科関連
プロラクチンが高かったのですが2か月で赤ちゃんが授かりました
2011年6月7日 婦人科の症例
明石市 S様 30代 女性 結婚4年目で、中々赤ちゃんが授からず、漢方薬で何とかしたいと来店されました 病院でセロフェン、プレマリン、ルトラールを処方されていたそうです 生理周期は29~32日、月経周期は7日ですが、3日 …
男性の更年期障害について
2011年5月25日 更年期障害について
今回は男性の更年期障害について記載します 更年期障害といえば、閉経前後の50代の女性に特有の症状という印象がありますが、最近は男性にも更年期障害が増えてきています 男性には無縁と思われているせいか、20~30代の男性だと …
多嚢胞性卵巣を克服して2か月で妊娠しました
2011年4月24日 婦人科の症例多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)
明石市 T様 28歳 女性 一人目は問題なく自然に授かったが、第2子が中々授からない為、病院で治療していたそうです 病院で多嚢胞性卵巣と診断されてホルモン療法や注射をして治療をしていたが、中々授からない為、漢方薬で体質を …
冷えを改善したら1か月で妊娠しました
2011年4月23日 婦人科の症例
明石市 Y様 30代 女性 第2子不妊で赤ちゃんをもう一人授かりたいとう事で来店されました とても体が冷えやすく、春先や夏でも冷えるそうです 体の疲れも酷く、しんどい日が続くそうです お腹の下や太ももも冷えやすいそうです …
長い不妊治療生活から、妊娠する事ができました
2011年3月18日 婦人科の症例
小野市 M様 30代 女性 第2子不妊で色々試してみてはいるが、中々赤ちゃんが授からないという事で来店されました 病院に行って薬をもらっていた頃もあったが、もう行きたくはないとの事です 以前はスパクロミン、カバサール、h …
妊娠しやすい体質に変えて陽性がでました
2011年3月17日 婦人科の症例
三木市 N様 20代 女性 生理不順や胃下垂などがあり体調も良くない状態が続き、赤ちゃんも授からないので、妊娠しやすい体質にして赤ちゃんを授かりたいという事で来店されました 細かい状態を伺いますとチョコレートのう腫もあり …
1か月で妊娠出来ました
2011年3月12日 婦人科の症例
神戸市 N様 36歳 女性 結婚して、今まで4年ほど前から不妊治療をしていましたが、中々赤ちゃんが授からなかった為、漢方薬で何とかしていきたいという事で来店されました 去年の12月にポリープの手術をしたそうです 朝が起き …
赤ちゃんが授かりました
2011年3月5日 婦人科の症例
明石市 34歳 女性 N様 結婚して4年目になりますが、中々赤ちゃんが授からないという事で漢方薬で何とかしていきたいと来店されました 今まで病院で治療していたが、特に検査では問題もなく、人工授精を3回してもうまくいかない …
病院の検査について(婦人科)
2011年2月23日 婦人科の検査
今回は婦人科の検査について記載します 病院での不妊検査で分かるのは、排卵と精子と受精する場である卵管の状態です 排卵があるかどうかは基礎体温で、ある程度、予測ができます さらに、超音波で見れば卵胞の成熟の度合いや、排卵し …