婦人科関連
半年間、体質を変えて43歳で自然妊娠できました
2010年11月4日 婦人科の症例
芦屋市 N様 43歳 女性 第2子不妊で中々赤ちゃんが授からないという事で来店されました 体も疲れやすく、風邪もひきやすいようです 朝起きにくく、目が疲れやすく、低血圧で立ちくらみもよく起きるそうです 肩こり、頭痛も起こ …
不育症から赤ちゃんが授かりました
2010年10月15日 婦人科の症例
明石市 Y様 36歳 女性 今まで妊娠はするものの、3回流産を繰り返しておりました そこで、漢方薬で何とかしたいと来店されました 自覚症状としては疲れやすく、体が冷えやすい、腰痛、生理痛も酷く、胃下垂もある状態です 舌の …
生理不順や生理痛は、ない事が正常です
婦人科の患者様で生理痛が酷い方、酷くないが痛みがあるという方がいらっしゃいます 中には生理痛の時に痛みどめを飲んで無理やり痛みを抑えている方もいらっしゃいます 生理痛は、実はない状態が当たり前なんですよ えっ?そうなの? …
不妊の原因に子宮腺筋症があります
2010年9月25日 子宮腺筋症とは_
不妊の着床障害の一つに子宮腺筋症があります 今回は子宮腺筋症について記載します 子宮腺筋症とは子宮内膜組織が子宮筋層内に入り込んで発症する病気でで、激しい月経痛と月経過多が特徴になります 不妊症や不育症の原因にもなります …
不妊の原因に子宮内膜症があります
2010年9月24日 子宮内膜症とは_
不妊の原因にも色々ありますが、今回は子宮内膜症について記載します 正常な方の場合 子宮内膜は子宮の内側を覆っている粘膜で柔らかいふかふかの状態です 妊娠時には受精卵のベットとなって、受精卵を成長させていく場所になります …
不妊の原因に子宮筋腫があります
2010年9月23日 子宮筋腫について
今回は子宮筋腫について記載します 子宮筋腫とは子宮の筋肉に出来る良性の腫瘍で、30代~40代で最も多く見られ、3人に1人は筋腫を持っているといわれています 筋腫が出来る部位により筋層内筋腫、漿膜下筋腫、粘膜下筋腫に分けら …
健康になりながら貧血が改善しました
加古郡 40歳 女性 Y様 貧血で病院に行ったりサプリメントを飲んでいるが中々、良くならないため来店されました 体調も悪く、腰が冷えたり、腰痛があるようです また、生理前になると胸の張り、腸の張りがあり、食欲も落ちるよう …
不育症の治療をしながら健康な体つくりへ
2010年9月11日 婦人科の症例
明石市 T様 36歳 女性 2年前から流産を3回繰り返している為、漢方薬で何とかしたいと来店されました 夏場でも体が冷えやすく、特に腰に痛みがあるようです 基礎体温はガタガタになりやすく、生理痛も酷いようです よく頭痛が …