兵庫県 | 明石市 | 漢方薬 | 漢方薬局

漢方のブログ

  • HOME »
  • 漢方のブログ

脳に働かせる薬の作用と副作用

 人間の脳の視床下部、脳下垂体から女性ホルモンが卵巣に向かって分泌されます  これらのホルモンを調節する薬の紹介をします  酢酸ブセレリン(スプレキュア)  主な作用としては  下垂体の性腺刺激ホルモン(ゴナドトロピン) …

不妊治療に疲れた時は自分のペースで

自分ひとりで抱え込んでしまう事も良くあると思います どうしてわたしだけが、こうなんだろう? と感じられる方も多いと思います NHKの『にほんごであそぼ』に紹介される歌詞がとても良いなと思い記載します 「私と小鳥と鈴と」 …

痔の痛みが1週間で良くなってきた

明石市 60歳 女性 S様 昔から痔で痛みが酷く、脱腸もあるため、漢方薬で治していきたいという事で来店されました 病院に行っても痛みどめぐらいしかもらえず、一向によくならなかったそうです 胃腸も弱く、風邪をひきやすいそう …

ステロイドホルモンの薬理作用と副作用

不妊治療において、ステロイドを処方されるケースもあります ホルモン検査の結果、男性ホルモンが高すぎる状態の場合はステロイドを使用して男性ホルモンの働きを抑える為に使われます グルココルチコイド、プレドニンなどが使用されま …

のどが痛くなってしまってからの対処の方法

ノドが痛くなってから風邪薬を飲んでも効き目が弱い事が多いと思われる方もいらっしゃると思います ノドが痛くなってから、どうすれば一番良くなるか? と質問を受ける事があります 五涼華を1時間おきに水なしで舐めていきましょう …

喉の痛み、インフルエンザの時の必需品

寒くなってきました 風邪をひいてノドが痛くなった場合は、五涼華(ごりょうか)を水なしで、唾液だけで溶かして飲む事でノドの殺菌ができる為、お勧めです 痛みが酷い場合は1時間おきに飲んでいく事で痛みが治まってくると思います …

HCG注射の薬理作用と副作用

不妊治療でよく行われている方法の一つに注射剤があります 今回はHCG注射について記載します HCG注射(ヒト繊維毛性ゴナドトロピン)は 成熟した卵胞の排卵を促していく作用があります また、高温期の安定を保つ事も期待されま …

HMG注射の薬理作用と副作用

不妊治療を経験されている方の多くが使用されていると思います 今回はHMG注射について記載します FSH(卵胞刺激ホルモン)様作用があり、卵胞の発育を促していきます ヒュメゴン、パーゴグリーン、フェルティノーム、フォリルモ …

合成女性ホルモン剤の薬理作用と副作用

子宮内膜症の治療で使われるお薬の一つに合成女性ホルモン剤があります 脳の脳下垂体から出る卵巣刺激ホルモン(FSH)や卵巣から出るエストロゲンの分泌を抑えていく事で子宮内膜を作らせないようにする薬になります 一時的に、子宮 …

卵胞ホルモン+黄体ホルモンの薬理作用と副作用

不妊治療や子宮内膜症などで治療されている方も多いと思います 今回は『卵胞ホルモン+黄体ホルモン』について記載します 『卵胞ホルモン+黄体ホルモン』は 排卵を抑制する作用があります また、卵胞ホルモン、黄体ホルモンを補充す …

« 1 415 416 417 456 »

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © 漢方薬のことならノムラ薬局 All Rights Reserved.