兵庫県 | 明石市 | 漢方薬 | 漢方薬局
漢方のブログ

胃腸関連

あなたはすごい!

自分が当たり前に やっている事 できている事が     実は他人事からすると めちゃくちゃ すごい事が多いかも知れません     みんな 何かをやるために 生きているんです &nb …

腸内を綺麗にするモノ、汚すモノ

腸内が綺麗になると 皮膚も綺麗になります。     特に美しい女性には 必要だと思います。 そう、今よりももっと 健康で美しく   お勧め食材 善玉菌をUP ①土の中に埋まっている食材 ごぼ …

水分の取り過ぎが病気の原因

日本は海に囲まれた島国です。   言い方を変えれば 呼吸をするだけで 湿気を吸い込んでしまう 湿気大国   何が言いたいかと言いますと マスコミの影響が大きいと思いますが   水分の取り過ぎ …

食事の注意点

毎日の食事で自分の身体を創っていきます。 何も気にせず、食べていると言う方も多いのではないでしょうか? ちょっとした事を気をつけるだけで、より健康になれるのであれば 少し食生活を変えてみませんか?   例えば …

湿気の多い季節! 気をつけることは・・・

だんだん ジメジメした季節に なってまいりましたね     この時期は 無理に水分を取り過ぎたり 甘い物 脂っこいモノ 刺激物などの 摂りすぎが 体調を崩す原因になります。     …

梅雨の季節 水分の取り過ぎは・・・

梅雨の季節になってきましたね。 日本は島国ですので 体に不必要な水分が溜まりやすい方が 多く見受けられます。 のどが渇いていないのであれば 無理に水分を取り過ぎないことが大切です。   体に不必要な水分が溜まり …

炭水化物を抜くと・・・

ダイエットをされている方 炭水化物を抜いて、タンパク質を摂るようにしていると言われる方がチョクチョクいらっしゃいます。 実は、炭水化物は腸内細菌のエサになり腸内環境をよくしていきます。 逆に、炭水化物を抜いてタンパク質ば …

善玉菌を増やすには

腸内フローラっていってるけど 善玉菌が増えるといいんでしょ? 善玉菌が喜ぶのは、発酵食品、オリゴ糖、食物繊維などがあります。   お母さんの腸内環境を変えることで、生まれてくる赤ちゃんにもいい影響を与えます。 …

欧米食の食べ過ぎが・・・

毎日の食事で自分の身体を創っていきます。 毎日、こってりや脂っこい物、刺激物が多くなると人間の身体はどうなっていくのでしょうか?   何となく、嫌な感じですよね。   そうなんです。   動 …

夜8時以降の食事が・・・

夕食が遅い人は要注意! 8時以降の食事は睡眠を妨げ、寝ている間の身体の修復リズムを狂わせます。 また、慢性疲労、皮膚の病気、不眠、鬱、卵子の質の低下、精子の運動率、活動率低下などの原因にもなります。 夜は出来るだけ11時 …

« 1 14 15 16 21 »

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © 漢方薬のことならノムラ薬局 All Rights Reserved.